なすなかデパートで紹介された『AiMY BE HIP(エイミービーヒップ) エクササイズ』のリアルな口コミや期待できる効果などをまとめてみます。
丸山桂里奈さんが監修した最新のエクサ差サイズマシンは、美尻や股関節を重点的に鍛えることができるというトレーニング器具。
在宅ワークや運動不足が気になるけれど、ジムに通うのはちょっと面倒…。
そんなとき、「おうちで手軽にヒップトレーニングできる」と話題なのがエイミービーヒップ(AIMY Be-HIP)です。
SNSでも「続けやすい!」「脚まわりがスッキリした気がする」など、じわじわ注目を集めているこのアイテムとはいえ、実際に効果があるのか、口コミはどうなのか、気になりますよね。
この記事では、実際の利用者の口コミや評判をもとに、効果・使い方・メリットとデメリットをわかりやすく解説します。
さらに、どこで購入できるのか、おすすめする人・しない人まで客観的にまとめました。
「買って後悔したくない」「リアルな意見を知ってから判断したい」──そんなあなたに向けて、エイミービーヒップの“本当の姿”をまとめていきます。
この記事の内容です↓↓
AiMY BE HIP エクササイズとは?特徴とスペックまとめ
元サッカー女子日本代表の丸山桂里奈さんが監修したエクササイズ機器。
発売元は、株式会社ツカモトコーポレーションから新しく登場したブランド「AiMY(エイミー)」です。
ツカモトコーポレーションといえばいろんな通販番組でもその商品が紹介されてきていますよね。
当ブログでもいくつかまとめています。
■参考記事:
>>トライウォーカーAR1870の口コミ!使い方や価格情報も
>>快善マッサージャー「コリセット」の効果や口コミ!電気代やおすすめ販売店は?
「家がジムに早変わり」というコンセプトのもと、わずか約2.5kgという軽量ボディで女性でも扱いやすい設計になっています。
角度や長さを自由に調整できるアジャスター付きで、その日の体調や目的に合わせて負荷をコントロールできるのが特徴。
ももの裏(ハムストリングス)や内転筋など、普段の生活では鍛えにくい部位にもアプローチできる点が魅力です。
さらに、パタンと折りたためるコンパクト構造で収納場所に困らず、デザインもシンプル。
リビングの隅に置いてもインテリアの邪魔にならないのはうれしいポイントですよね。
在宅ワークが増えた今、ちょっとした隙間時間に“ながら運動”ができる手軽さが、幅広い世代に支持されているようです。
エイミービーヒップのリアルな口コミ・評判
では実際に使った人の口コミを見ていきましょう。今回は主にショッピングサイトで公開されているレビューを中心にまとめました。
良い口コミ
「収納時にコンパクトになるのが購入の決め手でした」「毎日飽きずにできる」など、利便性やデザインを評価する声が多く見られます。
特に「軽いのにお尻や脚にしっかり効いている感じがある」という感想もあり、継続しやすさを重視する人に支持されている印象です。
また、「運動が苦手でも無理なく使える」「テレビを見ながら続けられる」という“続けやすさ”への評価も高く、運動初心者や在宅勤務中の軽い運動として取り入れている人も多いようですね。
悪い口コミ
一方で、「軽量すぎて使っているうちに本体が少し動く」「噛み合わせが不安定に感じる」という意見も見られます。
床に滑り止めマットを敷くなどの工夫をしている人もいるようで、使用環境によっては安定性に注意が必要かもしれません。
口コミ全体を見ると、「静かに運動できる」「軽いけど効果を感じる」といったポジティブな意見が多い一方で、“設置面の安定感”については賛否が分かれる傾向です。
AiMY BE HIP エクササイズの効果は?
実際の利用者の声や構造面から考えると、エイミービーヒップの主な効果は「ヒップアップ」「太もも引き締め」「内ももの筋肉強化」に集約されます。
いまは、お家時間が増えたことで運動不足に悩んでいるという方も少なくないですよね。
しかも、パソコンやスマホなどを使ってる時間が長くなるほどついつい姿勢も悪くなったりと、お悩みも多いです。
でも、ジムに通ってエクササイズするというのも自粛してる今は難しいところ。
そんな時に便利なのがこの『AiMY BE HIP エクササイズ』。
両脚で挟むようにして使うことで内転筋トレーニングができるというのが大きなポイントです。
内転筋とは、内もものことです。
筋肉を使わないで衰えてくると、お肉がつきやすくぷよぷよになりやすくなるだけではありません。
全身の筋肉の連結を深める「骨盤低筋群」の働きも助ける大事な筋肉なのです。
つまり、内転筋を鍛えることで、骨盤が整うことで内蔵の位置も整い、内蔵の位置も正しい位置へと移動すれば、ポッコリお腹の解消にも効果が期待できると言ことです。
内転筋が衰えているかどうかは、椅子に座っても簡単にですがチェックすることができますよ。
実際にイスに座って、両足をそろえてきちんと膝を閉じて座ってみます。
このときに「きつい・・」と感じるのなら内転筋が弱っている可能性があります。
このまま衰えてしまうと、お腹はもちろん、姿勢が悪くなったりお尻も下がってくる場合もあるので、しっかりトレーニングすることが重要になってくるんです!
『AiMY BE HIP エクササイズ』は、スポーツ選手ならではの効率の良いエクササイズを自宅でできるように開発されているので、下腹部や太もものエクササイズをしたい方にピッタリなんです。
効果の感じ方は“継続”がカギ
器具自体が軽量設計のため、ジムトレーニングほどの強い負荷はかかりません。
しかし、毎日5〜10分でも続けることで、お尻の筋肉(大臀筋)や太もも内側(内転筋)を刺激でき、下半身のラインを整えるサポートには十分です。
「ジムに行くのは面倒だけど、自宅でできるなら続けられる!」という声が多いのも納得。
ヒップアップ効果を感じるまでには個人差がありますが、3週間ほど継続して「脚が軽くなった」「姿勢が良くなった」と感じるユーザーも見受けられました。
AiMY BE HIP エクササイズの効果的な使い方は?
『AiMY BE HIP エクササイズ』の使い方は簡単です。
1台で複数の部位の筋トレ!使用方法
使い方はシンプル。角度を緩めれば軽めのストレッチ、角度をつければより負荷の高いトレーニングに変化します。
朝の準備前や夜のリラックスタイムなど、習慣の一部に取り入れるのがおすすめ。
■太もも内側(内転筋)の使い方:
1:両膝を合わせるようにして内側に挟み込む
⇩
2:力を抜かずにゆっくりと始めのポジションに戻す
これを10~20回を1セットで、3~5セット行います。効率よく脚痩せを目指したい方におすすめ!
■太ももや下腹部のエクササイズ方法:
1:イスに座って、両手でイスの座面を軽くつかみながら、足を下方向に移動
⇩
2:力を抜かずにゆっくりと脚をもとの位置に戻す
これを10~20回を1セットで、3~5セット行います。ムリなく太ももや下腹部を鍛えることができます。
■お尻やハムストリングを鍛える使い方:
1、椅子の背もたれを持つようにして、運動する法の足でパッドを後方に押す
⇩
2、力を完全に抜かずにゆっくりと元の位置に戻す
こちらも片足10~20回を1セットで、1日3~5セット行います。テレビを観ながらなど手軽にお尻を鍛えることができます。
メリット・デメリットを徹底比較
トレーニング器具としての実用性を客観的に見ていきましょう。
メリット
- 折りたたみできて収納に困らない
- 角度・長さ調整が可能で負荷をコントロールできる
- 音が静かで集合住宅でも使いやすい
- 見た目がシンプルでインテリアに馴染む
このように、「使いやすさ」「手軽さ」「静音性」のバランスが取れている点は、口コミでも好評でした。
特に、“続けられる設計”というのは運動器具において非常に重要な要素です。
デメリット
- 本体が軽いため、動作によっては少しズレる
- 高強度トレーニングには不向き
- 販売店舗が限られている
とはいえ、価格帯や目的を考慮すると、デメリットは「工夫次第で解決できる範囲」と言えるでしょう。
たとえば滑り止めマットを敷く、床との設置面を確認するなどで安定性を補えます。
AiMY BE HIPのQ&A
購入前に気になる「安全性」「使い方」「効果の出方」などを、実際の口コミや商品仕様を参考にまとめました。
Q1:毎日使っても大丈夫?
エイミービーヒップは軽めの自重トレーニングをサポートする設計なので、基本的には毎日使っても問題ありません。
ただし、筋肉を酷使すると逆に疲労が溜まる場合もあるため、体の調子を見ながら調整するのがおすすめです。
Q2:初心者でも使える?
はい、初心者でも十分に使えます。
エイミービーヒップは角度と長さを調整できるアジャスター機能付きで、自分の体力レベルに合わせて負荷を変えられます。
Q3:騒音は気になる?
静音性は高めです。
エイミービーヒップは、ステッパー部分にEVA素材(弾力のある樹脂)が使われているため、床との接触音を軽減しています。
ただし、床材が硬い場合は振動が伝わりやすいこともあるので、滑り止めマットを併用するとより安心です。
Q4:他の運動器具との違いは?
エイミービーヒップの特徴は、下半身に特化した角度調整式構造にあります。
一般的なステッパーやバランスボールとは違い、「お尻・内もも・太もも裏」を集中的に動かせる点が大きな違いです。
さらに、重さが約2.5kgと軽量で、使わないときは折りたたんで収納可能。「手軽さ」と「省スペース性」を両立しているのが強みです。
Q5:床が傷つく心配は?
本体底面には滑り止めゴムがついており、通常の使用では床を傷つける心配はほとんどありません。ただし、フローリングや畳の上で使う場合は、専用マットやカーペットを敷いておくと安心です。
Q6:保証やサポートはある?
はい、メーカー保証1年間が付いています(購入ルートにより異なる場合あり)。
公式サイトや正規販売店を通じて購入した場合、初期不良や故障にも対応してもらえるため安心です。
また、取扱説明書には使い方のコツや注意点も明記されているので、初心者でも迷わず使えます。ECサイトで購入する場合は、販売元が「正規取扱店」であることを必ず確認しておきましょう。
AiMY BE HIP エクササイズをおすすめする人・しない人
通販番組で紹介された『AiMY BE HIP エクササイズ』は、すべての方におすすめできるわけではないこともわかりましたので、ここで向き・不向きをまとめて整理しておきますね。
おすすめする人
- 自宅で簡単に下半身を引き締めたい人
- 運動習慣をつけたいけど、ジムは続かない人
- 在宅ワーク中の“ながら運動”を探している人
特に、家事の合間やテレビを見ながら気軽に動きたい層にピッタリ。
トレーニング初心者や忙しい主婦層からも支持される理由が分かります。
おすすめしない人
- 筋肥大を目的とする人
- 強い負荷で本格トレーニングをしたい人
ジムレベルの高強度な運動を求める方にはやや物足りない印象かもしれません。
AiMY BE HIP エクササイズの通販販売店と価格!最安値はどこ?
さいごに『AiMY BE HIP エクササイズ』の通販販売店とその価格についても調べてみました!
※すべて税込み価格です。
●楽天/Yahoo!:9,980円(送料無料)
●Amazon :なし
このように今は、ポイントももらえる楽天やYahoo!店がおすすめですね。
さらに楽天なら年会費無料の「楽天カード」の新規発行で、もれなくもらえる2000円分のポイントがあるので、支払いで使えば実質2000円引きに!
■楽天カードを詳しく見てみる:
⇩
\AiMY BE HIP エクササイズを詳しく見てみる/
まとめ|エイミービーヒップは“ながら運動”を続けたい人におすすめ
口コミを総合すると、エイミービーヒップは「軽くて扱いやすく、続けやすい」トレーニング器具として評価されています。
確かに、安定性にやや不安があるという声もありますが、それを補って余りある“続けやすさ”と“設置の手軽さ”が魅力です。
「運動を続けたいけど、ハードなトレーニングは無理…」そんな人にこそ、ちょうど良い負荷で習慣化しやすい一台だと言えるでしょう。
\より詳しい詳細・購入はこちらから/
■内転筋トレーニングアイテムの関連記事:
>>シェイプツインボールの効果や口コミは?使い方や価格情報も!【TBS】
>>『ジェットスリムボディMAX』の痩せる効果は?口コミや使い方、旧モデルとの違いや最安値は?
■足のストレッチアイテム関連記事:
>>【口コミ】アーチドクターAQミニの効果を徹底解説!使い方やおすすめな人も紹介
最後までご覧いただきありがとうございます。
 
  
  
  
  


