自宅待機中の子供の有意義なおすすめの過ごし方5選

【記事内で紹介してる商品リンクにはアフィリエイト広告が使われています。】

子供

学校は長期の休みになっているのですが、ず~っと家で遊んでるだけというのはちょっともったいないですよね。

気分転換もいいけど、ゲームやスマホのやりすぎは目を酷使してしまうもの。

そこでこのページでは、連休中の子供におすすめしたい有意義な過ごし方について5つご紹介していきたいと思います。

気分転換になる遊びから、今できる勉強などいろいろとご紹介していきますので、家族みんなで楽しんでみてくださいね!

 

 

自宅待機中の子供の有意義なおすすめの過ごし方5選

それではさっそく、「有意義な過ごし方」についてご紹介していきますので、興味がありそうなものがあればぜひお試ししてくださいね!

 

おすすめの過ごし方1:勉強について

まず1つ目は「勉強」です。

早く連休になってしまったことで気になるのが、勉強ができない・忘れてしまう…ということですよね。

もちろん学校からも宿題は出されていると思います。

 

それ以外にも市販のドリルなどを使う方法もおすすめです。

市販のドリルは通販サイトでも買うことができるので出かける必要はありませんからね。

 

でも、買うのはちょっと待ってください!!

なんと、文部科学省では「学習支援サイト」が現在特別公開中です。(2020年3月2日から公開)

文部科学省のホームページで「子供の学び応援サイト」というバナーがあるのでこちらをチェックしてみてください。

 

ここでは「小学校」「中学校」「高等学校」「特別支援教育」「幼児教育」から、学校の教科などを学ぶことができます。

教科ごとにチェックすることができるので、気になる親御さんはチェックしてみてくださいね。

ただいつまで公開されているのかは記載がないので、興味がある方は早めにチェックしておきましょう。

>>臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)

 

おすすめの過ごし方2:遊び(ゲーム)

子供はやっぱり勉強よりもゲームが大好きですよね。

ゲームというとスマホや携帯ゲームなどを思い浮かべると思いますが、ここでおすすめするのは「ボードゲーム」です。

スマホゲームなどとは違って、家族で会話をしながら楽しむことができますし、ものを触って頭を動かしてるので、それなりに刺激もあるので良い気分転換にもなるのでおすすめですよ。

 

いろいろなボードゲームがあるけれど、ここでは実際に私も遊んで面白かったおすすめを3つご紹介しますね。

 

パンデミック:新たなる試練 (Pandemic) 日本語版 ボードゲーム

・プレイ人数:2~4人用
・対象年齢:13歳以上
・プレイ時間:約45分

ボードゲームの中でも珍しい多人数協力型のボードゲームで、みんなで力を合わせて世界中に広がる病原体の感染を阻止して世界を救うゲーム!

協力してクリアすることでみんなが楽しめるのも魅力です。

 

カタン スタンダード版 ボードゲーム

・プレイ人数 2~4人
・対象年齢 8歳以上
・プレイ時間 60分から90分

カタンという無人島を舞台に、拠点となる開拓地を建ててそこから島全体を開拓していくという世界中で人気のボードゲーム。

内容も小学生からでも遊べるくらいの簡単なルールで、子供も大人も一緒に楽しめるのがポイントです。

しかも毎回ゲームのマップをかえることができるので、飽きることなく楽しめるのが魅力ですよ。

 

どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム5

・プレイヤー数:2~6人
・対象年齢:5才以上

トイザらスから人気のボードゲームは、やっぱりキャラクターものですね。

みんな大好き「ドラえもん」の日本旅行を体験できるボードゲームです。

ゲームで遊びながら日本の地名や名物などを勉強することができるし、外国の地名や文化などまで遊びながら詳しくなれるというのがポイントです。

 

おすすめの過ごし方3:ヤフーキッズで自分で学ばせる

「勉強をしなさい!」といっても素直に勉強してくれる子供は少ないですよね…。

そんな時には「ヤフーキッズ」の出番です。

ここでは、親から「○○をやりなさい」といわれたものをイヤイヤ勉強するのではなく、子供が興味のあることを自分で調べて学んでいくことができます

自発的に学ぶ力を身につけることができるのでおすすめです。

 

そんなヤフーキッズも2020年3月2日から「ヤフーきっず おうち学校」という特設ページがスタートしていますよ。

臨時休校になってしまった子供のために、小学1年生から6年生の自宅学習を支援するコンテンツを提供中ですよ。

小学生限定ですけど、検索機能で宿題の内容を調べたり、動画や写真を見ながら各教科の勉強をすることができます。

 

おすすめの過ごし方4:ストレス発散!運動

勉強やゲームなど遊びをしていると、身体を動かさないのでストレスも溜まってしまいますし、健康面も心配になりますよね。

そこで家の中でもできる運動をするのもおすすめです。

 

便利ツールは「YouTube」です。

子供用の室内でできるエクササイズや体操など、いろいろな動画がアップされてるので、動画をみながら家族みんなで一緒に運動することができますよ。

子供 室内 運動」や「子供 運動不足解消 室内」などのキーワードで検索するとたくさん表示されるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 

また、室内用の運動器具なども以下のページで以前にご紹介していますので、興味があればチェックしてみてくださいね。

 

 

おすすめの過ごし方5:動画配信サイト

テレビをつけっぱなしにしていても、1日中子供向けの番組を放送しているわけではありませんよね。

そこで、動画配信サービスの利用もおすすめです。

動画配信サービスについてはいろいろありますが「U-NEXT」や「Hulu」は、親とは別に子供専用のアカウント登録をすることもできるので、お留守番をするときにも安心できます。

U-NEXT

周りに大人がいないときのために、購入制限や年齢制限のあるコンテンツは見れないようにすることができる機能があるのでおすすめですよ。

おすすめ動画配信サービスと特徴や料金比較などは下記ページでまとめていますので、参考になれば幸いです。

 

 

おすすめの過ごし方6:家のお手伝い

遊んだり勉強することも大切だけれど、子供に家事の手伝いをしてもらうのもおすすめです。

とくにお留守番をしているときに手伝ってもらうと、自立心を育てるきっかけにもなりますからね。

また、いっしょに部屋の掃除をしたり洗濯ものをたたんだり、洗い物をしてもらうなど、子供でも手伝える家事はいろいろあるので、せっかくの機会ですので子供の自立心も成長させるのもありだと思いますよ。

 

さいごに

今回は、長期連休の子供の有意義な過ごし方についていくつかご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

今は子供も大人も大変な時期だけれど、だからこそ家族みんなで力を合わせて乗り越えていきましょう!

 

また、勉強でもお手伝いでもしっかりと褒めてあげることも大切です。

子供はほめて伸ばすべし!

上手にコミュニケーションをとりながら、せっかくの休みなのでより仲良く、楽しくみんなで協力して乗り越えましょう。