今田通販や坂上通販、通販をスクープしてみた!、TBSショッピング特番などで紹介された枕『西川睡眠Laboピローマットsoft』のリアルな口コミや効果と、耐久性やおすすめ通販販売店などまとめていきます。
寝具の老舗メーカーの西川から、機能性寝具の「睡眠ラボ」が新しく登場しました!
この枕の特徴を先にいってしまうと、
・低反発ウレタンフォームを採用
・横向き寝にも対応
・エアーホールで通気性がいい
このページでは、さらに具体的にまとめていきますね!
この記事の内容です↓↓
西川睡眠Laboピローマットsoftのリアルな口コミ
西川睡眠Laboピローマットsoftのリアルな口コミをまずはまとめていきます。
寝心地についての悪い・良い口コミは
妻が使用していますが、最初は違和感があったようですが、最近ではフィット感をかんじているようです。クッション感が気に入っているようです。
引用元:Yahoo!ショッピング
高さはちょうど良く硬さはソフトでとても感触が良かった
引用元:Yahoo!ショッピング
仰向けで寝たときは良いのですが、横向きで寝る時は、私的にはもう少し高さが欲しいです。
引用元:Yahoo!ショッピング
一般的な枕と違った形状をしているので、慣れるまでは違和感があるといった声もありました。
ですが使っていくことで慣れてくれば、寝心地はよさそうな感じがしますね。
高さについては横向きは、肩幅などもあるので、男性などからするとやや低く感じるといった声もありました。
肩回りまでサポートしてくれる枕を使ったことがないとちょっと違和感を感じる場合もありますが、全体的な寝心地としての評価は高い傾向にあります。
ここで一度ネット上の評価をまとめておきます。
●寝返りが打ちやすい
●感触がいい
▲横向きにな田ッと期の高さが合わない場合もある
▲慣れるまで時間がかかる場合がる
SNSでの口コミ評価は
SNSではこんな投稿がありましたよ!
⇩
首筋にフィットするカタチで硬すぎず柔らかすぎず、すごくラクでした✨
私は低めの枕が好きなので、もうちょい低くてもいいなと思いましたが、普通の高さがお好みならいいと思いますー!— 小林香織 / フリーライター (@k_programming) September 15, 2022
体験してきた人の意見だと、程よい柔らかさでラクな寝心地みたいですね。
枕の高さについては好みが分かれそう…。
口コミについては今後も調査していきます。
西川睡眠Laboピローマットsoftをおすすめする人
坂上通販や通販スクープで紹介されてる「西川睡眠Laboピローマットsoft」。
こちらは、次のような人におすすめのまくらです。
・高めのまくらを選びたい人
・少しでもラクな寝心地にこだわりたい人
・仰向けや横向き寝でも使える枕を探してる人
西川から登場した枕は、高さの感じ方は人によって違うけど、高さ11cmとなってるので、購入前に今使ってる枕の高さを確認しておくといいです。
低反発ウレタン素材だから、耐圧分散もしてくれるし、肩や背中まで支えてくれるワイド設計になっているのも通常のまくらとの違いですね。
横向きになっても、肩に優しくフィットするでっぱりがあるので、普段横向きになって寝てることが多いという人にもよさそうです。
西川睡眠Laboピローマットsoftの効果や特徴
西川睡眠Laboピローマットsoftの特徴や効果についても、まずは簡単にまとめてみました。
⇩
・寝返りがしやすい
・エアーホールでムレにくい
・肩や背中まで支えるワイドサポート型
それぞれもう少し具体的にみていきますね。
首や肩の違和感を解消!西川睡眠Laboピローマットsoftの秘密
仰向け寝用の枕で横向き寝をしたときに感じる、あの首や肩の違和感に悩まされた経験はありませんか?
せっかくの睡眠が、目覚めたときには首の寝違えや肩の痛みで台無しになってしまうこと、よくありますよね。
そんなお悩みをお持ちの方にぜひ知っていただきたいのが、西川睡眠Laboピローマットsoftという商品です。
このピローマットの特徴は、一般の枕とは一線を画す独自の構造「ショルダースラント」と呼ばれる設計で、横向きになったときに肩のラインに優しくフィットします。
ちょっとした工夫で大きな違いを生むこの構造は、実際に横向きで寝るスタイルをお持ちの方から多くの支持を集めています。
首筋や肩に優しくフィットするほか、高さも約11㎝ほどあるので、仰向けはもちろん横向きになったときにもちょうどいい高さで眠りをサポートしてくれるのです。
また、このピローマットのもう一つの魅力は、高さ調整の自由さです。
枕の高さは約11㎝に設計されており、仰向けでも横向きでもちょうど良い高さで、首筋から肩にかけて優しく支えてくれます。高さ調整可能というと、イメージしづらいかもしれませんが、これにより負担が軽減され、朝の目覚めが格段に良くなるのです。
快適な睡眠は寝返りのしやすさから!
枕選びにはどのようにこだわっていますか?
夜、しっかりと休むためには、寝具の選び方がとても大事です。特に「寝返り」を考慮した枕は、健康的な睡眠に大きく影響を与える要素になります。
寝返りというのは、ただの寝ている間に行われる動作ではありません。
私たちは一晩で何十回も寝返りを打っていますが、この行為には大切な役割があります。
例えば、布団内の温度や湿度を調整したり、身体の一部が圧迫され続けるのを防いだりするのです。
ただ、一般的な低反発枕は、どうしても頭の重さで沈み込んでしまい、寝返りがしにくくなることがあります。
そこで、おすすめしたいのが「西川睡眠Laboピローマットsoft」です。
この枕は、フィット性に優れているだけでなく、特殊ウレタンフォームを使用しているため、寝返りがとても打ちやすいのです。
また、温度によって素材の硬さが変化しにくいので、1年中快適な寝心地を保ってくれます。暑い夏でも寒い冬でも、一貫して質の良い睡眠をサポートしてくれるんです。
私の経験上、枕選びで最も重要なポイントの一つが「寝返りのしやすさ」です。それを実現できる西川睡眠Laboピローマットsoftは、快適な睡眠を求める方にぴったりの選択といえるでしょう。
エアーホールでムレにくい!暑い季節に最適
一般的なウレタンフォーム枕は、通気性が悪く、夏場は特に蒸れやすく、夜中に何度も起きてしまうことがあります。
しかし、西川睡眠Laboピローマットsoftなら、そんな悩みも解消!
頭部にあしらわれた28個のエアーホールが、寝返りによる空気循環を促進し、ムレにくい快適な睡眠環境を実現します。
■エアーホールがもたらす3つのメリット:
28個のエアーホールが、寝返りのたびにこもった熱と湿気を効率的に排出。蒸れずにサラサラな状態を保ち、快適な睡眠をサポートします。
通気性が良いと、枕内部の温度が上がりすぎず、理想的な温度をキープ。暑さで寝苦しい夜も、心地よい眠りに誘います。
湿気が溜まりにくい構造は、カビやダニの繁殖を抑制。清潔な状態を保ち、衛生的な睡眠環境を実現します。
ムレによる寝苦しさから解放され、快適な睡眠を求める方にとって、最適な選択肢と言えるでしょう。
肩や背中まで支えるワイドサポート型で優れた耐圧分散
西川睡眠Laboピローマットsoftの最大の特徴は、「ワイドサポート型」を採用している点です。
これは肩や背中までも支える広範囲なサポートを意味し、上半身全体の体重を均等に分散します。
例えば、同じ体圧が頭に集中している状態を想像してみてください。これでは負担が大きすぎて、安眠どころか翌朝には首や肩が悲鳴を上げてしまいますよね。
ところが、西川睡眠Laboピローマットsoftなら、その体圧を心地よく分散してくれるのです。
例えるなら、一本の指で体重を支えるのと、手のひら全体で支えるのとでは、かかる負担が全然違いますよね。
それと同じように、広い面積で支えることで、特定の部分への負担を軽減してくれます。
また、頭部から背中までの一体的なサポートです。寝返りをうった時でも、首や肩への負担を最小限に抑えてくれるので、朝まで快適な睡眠姿勢を保てます。
西川睡眠LaboピローマットSoftのQ&A
Q&Aについてもまとめてみました。
西川睡眠Laboピローマットsoftの耐久性や寿命
西川睡眠Laboピローマットsoftの素材は、ウレタンフォームです。
一般的にウレタン系のまくらの耐久性や寿命は、使い方にもよりますが3~5年ほどだとされています。
さすがに販売ページなどでも寿命や交換時期などの記載はありませんでしたが、へたりが気になってきたら買い替えの時期だと思えば問題はないですよ。
少しでも長く使いたいならウレタン系の素材の特性を理解しながら、正しい使い方をして長持ちさせるようにしましょう。
ユーザーからの評判はどうですか?
西川睡眠Laboピローマットsoftは、快適さとサポート力の点で非常に高評価を受けています。実際の使用者からは、「朝起きた時の疲れが違う」との声も多く寄せられています。特に、肩こりや首の痛みに悩む人々からは、「改善を実感できた」とのコメントが多数です。
臭いの?
ウレタンフォーム素材を使っているので、開封してすぐはその特有なにおいが気になるという人もいる可能性があります。
ニオイが気になる場合は、日陰で風通しの良いところにおいてしばらく放置してから使うようにしましょう。
どんな寝姿勢の人に向いていますか?
仰向け寝、横向き寝のどちらにも対応できる設計です。
特に、寝返りが多い方や、従来の枕で首や肩に違和感を感じていた方に最適です。頭部から背中にかけてのS字カーブ※を自然に保てるよう設計されていて寝姿勢による負担を軽減します。
特に寝姿勢に配慮が必要な方にもおすすめです。 ※S字カーブ:人間の脊椎が持つ自然な曲線のこと。正しく保持することで身体への負担を軽減。
西川睡眠Laboピローマットsoftのデメリット
西川睡眠Laboピローマットsoftのデメリットについてもまとめていきます。
この枕だけではなく、基本的にウレタンフォーム素材のまくらは洗ったり、天日干しすることができません。
カバーなら洗うことができますよ。
ウレタンまくらでは、届いてすぐにその独特なにおいが気になるという人もいますので、こちらも最初に使う前ににおいチェックはしておくのがおすすめです。
気になる場合は、風通しの良いところで陰干ししてから使うようにしましょう。
西川睡眠Laboピローマットsoftの魅力
西川睡眠Laboピローマットsoftは、番組で今田さんも喜んでいたように、全身の約40%もサポートしてくれるのです。
身体にかかる負担を軽減してくれるし、横向きになったときでも寝やすい構造になっているので、枕選びに迷ってるなら検討する価値ありです!
西川睡眠Laboピローマットsoftのおすすめ通販販売店
さいごに、『西川睡眠Laboピローマットsoft』のおすすめ通販販売店はどこなのか、取扱店と価格を調べてみました!
※すべて2025年1月4日現在の税込みでの情報です。
●Amazon :13,750円
●Yahoo! :ー円
●TBSショッピング楽天/Yahoo!:ー円+送料
●メーカー希望小売価格:13,750円
今はロッピングが安いです。
楽天とYahoo!店ならポイントも使えてオトクに!
楽天カードをまだ持っていない方は、楽天カードを作ることですぐに利用できる2000円分のポイントがもらえます!
カードを持っていると今後の楽天でのお買い物ポイントが常に+2倍でオトクになりますよ!
詳細はコチラ
⇩
西川睡眠laboピローマットsoftの洗い替え用カバーの販売店
枕本体も大切だけれど、枕カバーが一番汚れやすいので、洗い替え用もあると安心です。
カバーは単品で購入することもできるので、1~2枚予備に用意しておくのがおすすめです。
睡眠ラボシリーズは「Dots(ドッツ)」は首のこりやすい方向けにおすすめ!
詳細や下記記事をどうぞ⇩
さいごまでご覧いただきありがとうございます。