この記事では、『ミーゼスカルプリフト』の機能や期待できる効果と、リアルな口コミや最安値についてまとめていきます。
早くも通販番組で紹介されたスカルプリフトは、1台でエステサロン級の頭皮ケア&フェイスケアができるブラシ型美容器です。
でも具体的にどんな効果が期待できるのかも気になりますよね。
このページでは、特徴や効果とリアルな口コミの他、通販販売店とその価格についても調べてみました。
また類似品との違いについても調査してご紹介します。
これから購入しようか迷ってるという方にも参考になれば嬉しいです。
この記事の内容です↓↓
ミーゼスカルプリフトとは?
ミーゼスカルプリフトは頭皮マッサージとフェイスケアができるブラシ型美容器です。
顔と頭は1枚の皮でつながっているので、頭皮のもたつきが顔のもたつきの原因になっているということもあります。
でも、頭皮の筋肉は自分で意識して動かすということは日常生活ではほとんどないですよね?
頭皮の下にある頭筋は、顔を上から引き揚げてるとっても重要な筋肉になるのですが、ストレスや加齢などで頭筋が固く張っていくことで、顔を引き上げる力が衰えてしまうそうです。
なので、ミーゼスカルプリフトのような頭皮ケアアイテムを使って、頭筋をストレッチしてやわらかくしてあげることが、明るい印象の顔へと導いてくれるようになるのです。
ミーゼスカルプリフトの特徴や効果は?
スカルプリフトは、エステで人気の低周波EMSの電気刺激で頭皮や顔のまわりをケアすることができる最新美顔器です。
そこでまずは、ミーゼスカルプリフトにはどんな特徴や効果が期待できるのかをまとめていきます。
スカルプモードで頭皮ケア
頭皮ケアをするときには「スカルプモード」を使うことで、12本の電極ピンから頭皮専用の独自の低周波EMSを出力して、硬くなりがちな頭筋を刺激することができます。
さらに振動機能でブラッシングしながら毎分約7000回という超微細なバイブレーションで、頭皮全体のストレッチも同時に行うことも可能です。
マイクロカレントも出力でき、低周波&振動のダブル効果で効率よくケアすることができるのです。
・低周波EMS
・バイブレーション
・マイクロカレント
・赤色LED
フェイスモード搭載でスッキリした印象へ
22本の柔軟なピンで”多点式”電極が低・中周波EMSを複雑に出力することができます。
低周波EMSは、0.1Hz~1000Hzまでの周波数で、筋肉運動を起こしやすく、皮膚の下数ミリほどでほとんど分散して残ったものが筋肉へ届きます。
中周波EMSは1000Hz~10000Hzの周波数でで、皮膚の下3~4㎝まで浸透して筋肉に刺激を与えることができます。
この2種類のEMSを複雑に出力して、30種類以上ある表情筋をあらゆる方向から多角的・集中的に刺激することができます。
また、マイクロカレントは整体電流と同じような弱い電流で筋肉に電気刺激をあたえることで、ケガや痛みの治療などに効果を発揮することからスポーツ分野では運動後のコンディショニングケアなどに使われたりもしています。
ミーゼスカルプリフトでは、マイクロカレントも同時出力することができるので、表情もスッキリした印象へと導く効果も期待できます。
お風呂でもドライでも使える
ミーゼスカルプリフトは、コンパクトで持ち運びもしやすい軽量設計になっているので、外出時でも人と会う前などに取り出してすぐに引き締めケアをすることもできます。
さらに、IPX5相当の防滴仕様になっているので、お風呂で温まりながらより効果的なケアをすることも可能です。
つまり、水の中で使うことはできませんのでご注意ください。
ミーゼスカルプリフトの効果的な使い方は?
ミーゼスカルプリフトのの使い方はとっても簡単です。
まず、スカルプ・フェイスのモードの切り替えですが、アタッチメントを付け替えるだけです。
マグネット式のブラシアタッチメントを装着するだけで自動で識別してモードを切り替えてくれるので、使ってるときにボタンを押してモードが切り替わってしまうということもありません。
それぞれの使い方も簡単にまとめてみました。
■頭皮ケア:
乾いた状態でも使うことができますが、水やシャンプーなどで先に頭皮を濡らしておくとスムーズに動かすことができます。
生え際から頭頂部に向かって頭皮をなぞるようにして、ゆっくりと滑らせていくのがポイントです。
より効果的なケアをするなら、入浴後や蒸しタオルなどで頭皮を温めた状態で使うのがおすすめ!
■フェイスケア:
スピードを選択したらブラシ全体が顔にあたるようにして、ゆっくりと動かします。
内側から外側へ、顎から耳の下に向かって、ゆっくり動かします。
ただし、のどぼとけや鎖骨には使うことができないので気を付けてください。
これらの機能をもっと効果的に使いたいときには、お風呂で使うのもおすすめ!
頭皮や身体が暖まった状態で使うことで、より効果的にケアすることができます。
※水中に沈めないようにしてください。
ミーゼスカルプリフトの使い方を動画で
\ヤーマン公式から使い方動画も/
ミーゼスカルプリフトとアデランスビューエフェクターとの違いを比較
ミーゼスカルプリフトの類似品では、同じブラシ型美容器に「アデランスビューエフェクター」というものがあります。
以前に当ブログでも口コミや効果・価格情報などをまとめています。
ならどっちを買うのがいいのかな?
そこで、2種類のブラシ型美容器の性能を比較していかに表でまとめてみました。
ミーゼスカルプリフト | アデランスビューエフェクター | |
サイズ | W54×D180×H56mm | W60×D240×H58mm |
重さ | 約125.5g | 約195g |
充電時間 | 約3時間 | 約3時間 |
モード | ・スカルプモード ・フェイスモード |
・スカルプコース ・フェイスコース |
機能 | ・低周波 ・バイブレーション ・マイクロカレント ・LED(RED) |
・EMS ・ラジオ波 ・LED(RED) |
防水仕様 | IPX5相当 | IPX5相当 |
ブランド | ミーゼ | アデランス |
メーカー公式価格 | 税込33,000円 | 税込42,900円 |
どちらもブラシ型美容器ですがサイズや重さは、ミーゼのスカルプリフトのほうがコンパクトで軽いので、持ち運びも考えるならこちらのほうが便利ですね。
充電時間や、使える部位などは基本的に同じで、頭皮と顔のケアが1台でできるところは共通しています。
ただ、機能面ではバイブレーションも搭載しているミーゼスカルプリフトが1つ多いので、この辺りは使用する目的によってどちらにするか選んでもよさそうですね。
防水性能はどちらもIPX5なので、流水では問題ありませんが、水の中に入れるのは故障する原因になるので、お風呂で使うときには気を付けたいですね。
価格はメーカー公式のもので、販売店によっては特別価格になったりと変動しますので、小まめにチェックしておくようにしましょう。
\アデランスビューエフェクターを見てみる/
\ミーゼスカルプリフトを見てみる/
ミーゼスカルプリフトの口コミや評判は?
ミーゼスカルプリフトですが早くもネット上でたくさんの口コミが投稿されていました。
ここからは、リアルな口コミをまとめていきます。
ミーゼスカルプリフトの使い心地や効果は?
美容室でデンキバリをレベル5で使用して貰っていたのでこちらの商品はほぼ刺激を感じませんでした。しかし、使用後、気持ちフェイスラインはスッキリしたかな?と思った
出典元:楽天市場レビュー
2週間ほど使用して、顔のリフトアップを実感しております。
また眼精疲労も緩和されたように思います。
本体も軽く、取り扱いやすいです。出典元:楽天市場レビュー
レベル3で使用しましたが少しピリピリする感じで痛くは無かったです。一度の使用では明らかな効果は感じられなかったので毎日使いたいと思います。
出典元:楽天市場レビュー
ミーゼスカルプリフトの使い心地や効果については、多くの方が満足されているようですね。
業務用のデンキバリと比べれば、ビリビリ感はかなり弱く感じるといった口コミが多く、痛みについてもそこまで心配する必要はなさそうですね。
使用感や効果を見やすくまとめてみます。
✔ すぐには効果は出ない
✔ 顔のリフトアップを実感した
✔ 眼精疲労が緩和された
✔ ファイスラインがスッキリ
✔ 顔のむくみも軽減した
※効果は個人の感想で、保証するものではありませんのでご了承ください。
使い始めて1~2日ですぐに何かが劇的に変わるというものではありません。
でも、毎日使い続けることで、徐々に何かしらの効果を実感されてる方が多いように思います。
SNS上の口コミ評価まとめ
楽天のレビューだけではまだ数が少なく参考になりにくかったので、実際に購入して使ってる方のリアルなTwitter投稿も集めてみます。
買ってから毎日ちゃんと使ってる😌💕
ちょっと痛いんだけど、、、
頭皮から顔までEMSで引き上げてくれて
なかなか顔が引き上がるからハマった🌈アンチエイジングは大事だよね💛💛💛#ミーゼスカルプリフト #スカルプリフト #ems #ヤーマン #電気バリブラシ@myse_official pic.twitter.com/HALbhhQZXO
— あき【ついもん’23/あきよう🦁🐯💙】YouTubeやってます★ (@akinari0226) November 27, 2020
毎日コツコツと継続して使うことも大切ですよね!
#myse 様の #スカルプリフトアンバサダー に当選しました🎉#スカルプリフト を使わせて頂きました!
頭筋と顔筋がEMSのおかげで、しっかり解れます!私は特に頭筋の凝りがひどかったのですが、使い始めてから楽になりました💕
ヘッドスパ要らず😳💓最高です💕#にゅんの当選報告 #当選報告 #ミーゼ pic.twitter.com/NgnoH5Bcv2— にゅん (@nynnyn4545) November 28, 2020
パソコンを使う時間が長くなってると、頭筋のこりが気になるので、これはかなりうれしい効果ですね。
ヘッドスパいらずなので、経済的ですね。
今日はいい風呂の日🛀
お風呂でミーゼのスカルプリフトで
美容タイム💓
入浴剤で癒されぽかぽか…眠い😴✨— 🎅🍗てんまり🎄🎂 (@tenmari0323) November 26, 2020
IPX5相当の防滴仕様なので、お風呂が美容タイムになるのもうれしいポイントです。
ただ、防水仕様ではないので、滑って湯船の中に落とさないように気を付けたいですね。
Twitter上でもいろいろ調べてみたのですが、EMSの効果を実感してるといった口コミがとても多いように感じます。
ミーゼスカルプリフトの最安値は?楽天?Amazon?
さいごに、ミーゼスカルプリフトはどこで購入するのがお得なのか、楽天やAmazon・Yahoo!の3大ショップで価格比較をしてみました。
※すべて税込み価格です。
※2021年2月23日現在
●りかの良品楽天 :29,700円(送料無料)
●ディノス楽天 :29,700円+送料590円
●Amazon :39,800円+送料500円
●Yahoo! :33,000円(送料無料)
現在は、ヤーマン公式の楽天とYahoo!店のほか、価格が高いけれどAmazonでも購入することができます。
どちらもポイントももらえるので、ヤーマン公式よりもお得ですね。
楽天なら「楽天カード」の新規発行でもれなくもらえる、2,000円分のポイントがあるので、支払いで使うと実質2,000円引きになるのでお得!
■楽天カードを詳しく見てみる
\りかの良品楽天市場店はこちら/
\ミーゼスカルプリフトを詳しく見てみる/
最後までご覧いただきありがとうございます。
\ミーゼの頭皮ケアアイテムはこちらも人気/