女神のマルシェで紹介されたTEIJIN『呼吸する肌掛け布団』のリアルな口コミ評判や、夏や冬でも使いやすいのかなどをまとめてみます。
呼吸するように湿気を吸収&放湿してくれるという呼吸する肌掛け布団。
軽くて肌触りもいいというけど、実際のところはどうなのかな?
このページでは、その特徴や仕様と洗濯方法や注意点と、公式サイト以外での通販販売店と価格を徹底調査してみました!
この記事の内容です↓↓
TEIJIN呼吸する肌掛けふとんの口コミや評判は?
まずは、『テイジン呼吸する肌掛け布団』のリアルな口コミや評判からまとめていきます。
調べてみると、通販サイトでいくつかありましたので、こちらを参考にしてみてくださいね。
まだまだ口コミが少ないので、今後もSNSなどで調査して見つかりましたら、あらためてご紹介していきます。
TEIJIN呼吸する肌掛けふとんの特徴は?
TEIJIN呼吸する肌掛けふとんの特徴をまずは簡単にまとめてみました!
⇩
・心地の良い風合い
・こだわるの生地でホコリも出にくい
・丸洗いOK
まずはそれぞれもう少し具体的にみていきます。
吸放湿でむれにくく夏や冬も快適
呼吸する肌掛けふとんは、中綿はもちろんですが、側生地も吸湿性に優れているので、汗をかきやすい夏や冬の不快な湿気もしっかりと吸収してくれるのです。
しかも、適度な保温性もあるから、エアコンを使った涼しい環境でも使いやすいというのがうれしいポイントですね。
心地の良い風合い
帝人フロンティアの呼吸する肌掛け布団は、柔らかく肌に沿いやすいといった特徴もあります。
これが、シルクの布団みたいな心地よい風合いになって快適な睡眠をサポートしてくれます。
こだわるの生地でホコリも出にくい
寝具全体で多いけど、ホコリに関するお悩みも心配ですよね。
でも、帝人フロンティアの呼吸する肌掛け布団は、ホコリが発生しにくい作りになっているのです。
中身のロングファイバーと高密度で織り上げられてる側地の効果で、中わたが外に出にくくなっているから安心ですね。
清潔に使える
家にある洗濯機で洗うこともできるから、清潔に使うことができます。
汗をかく季節は、ニオイなども気になりやすいけど、これならそういったときでも安心で清潔に使えますね♪
TEIJIN呼吸する肌掛けふとんの洗濯方法は?
呼吸する肌掛け布団は、家庭用の洗濯機で洗うことができるので、いつでも清潔に使うことができますね!
洗うときには、洗濯ネットを使うようにしてくださいね。
※ドラム式洗濯機だと動きが激しく中綿が片寄る可能性があります。
放湿性にも優れているので、脱水後は日陰のつり干しでも乾燥が早いというのもうれしいポイントですね。
TEIJIN呼吸する肌掛けふとんの注意点は?
『TEIJIN呼吸する肌掛けふとん』の注意点についてもまとめておきます。
⇩
こういったデメリットもあるので、あなたが納得したうえで買うかどうか判断してくださいね。
帝人フロンティアの呼吸する肌掛け布団のQ&A
ここでは、帝人フロンティアの呼吸する肌掛け布団のよくあり質問や疑問などについてまとめてみました。
A:肌寒い春先や気温が上がる記事はもちろん1年中使える
A:されていません
A:シングルで幅150×奥行き210㎝
抗菌防臭加工はないけど、いつでも洗えるから清潔に保ちやすいですね。
TEIJIN呼吸する肌掛けふとんをおすすめする人は?
女神のマルシェで紹介された『TEIJIN呼吸する肌掛けふとん』は、次のような人におすすめの寝具です。
TEIJIN呼吸する肌掛けふとんの通販販売店と価格は?
さいごに、『TEIJIN呼吸する肌掛けふとん』の通販販売店とその価格について調べてみました。
※すべて2022年5月19日現在の税込み価格です。
●Amazon :6,900円(送料無料)
●Yahoo! :6,589円(送料無料)
女神のマルシェで紹介されてるので、日テレ7系ショップが安いですね。
楽天やヤフーならポイントももらえてお得ですね。
さいごまでご覧いただきありがとうございます。
オールシーズン使える肌掛け布団は「とろけるふとん2」もおすすめ!