ジェットフロスMINIはおすすめ?口コミや使い方から分かった真実

【記事内で紹介してる商品リンクにはアフィリエイト広告が使われています。】

ジェットフロスMINIはおすすめ?口コミや使い方から分かった真実 生活家電

女神のマルシェで紹介された口腔洗浄機「ジェットフロスMINI YOI-1000」は本当におすすめなの?今回は、リアルな口コミや評判と、使い方や効果をまとめてみました。

 

「きちんと歯を磨いてるのに虫歯や口臭が気になる・・・」

そんなお悩みのある方必見のアイテムが紹介されました!

独自のトルネード水流で歯間や歯周ポケットの汚れを吹き飛ばしてくれる口腔ケアアイテムです。

 

以前に紹介された「ジェットフロスコンパクト」の後継機ともいえる存在で、新しく「ブーストモード」を搭載するなど、機能面もパワーアップしているのがポイントですよ。

 

ジェットフロスMINI YOI-1000のリアルな口コミや評判

ジェットフロスMINI YOI-1000は本当に良い口腔ケアアイテムとなるのか、まずはじめにリアルな口コミからご紹介していきます。

まだクチコミは少ないですが、歯みがきをした後に使うことで効果的だったり、引っかかった食べかすなどもとれるところなどが評価されてるようですね。

今後も口コミが増えてきましたら、こちらでご紹介していきます。

 

ジェットフロスMINI YOI-1000の効果や特徴

ジェットフロスMINI YOI-1000は、美容機器ブランド「ヤーマン」と歯科医の共同開発で誕生した口腔ケアアイテムです

実績あるメーカーだけではなく、そこにプロの見解も取り入れることで信頼性も高まりそうですね!

まずはじめに、その効果や特徴を簡単にまとめてみました!

・強力な水流で歯間汚れを吹き飛ばす
・3段階の水圧調整が可能
・防水設計なので、お風呂でも使用可能
・充電式なので、コードレスで使用可能
・コンパクトで軽量

それぞれもう少し具体的にみていきます。

 

強力な水流で歯間汚れを吹き飛ばす

ジェットフロスMINIは、細く鋭い独自の水流「トルネード水流」で、歯間汚れを根こそぎ除去する口腔洗浄器です。

ねじれながらまっすぐに放たれる水流は、歯の隙間や歯周ポケットにピンポイントで届き、歯ブラシでは落としきれない汚れもしっかりと掻き出します。

歯磨き後に使用しても汚れが取れるほどの洗浄力なので、毎日の歯磨き習慣にプラスワンすることで、さらに効果的な口腔ケアできるのがうれしいポイントですね!

 

3段階の水圧調整とブーストモード

水圧調整機能を搭載しているので、その日の気分や汚れ具合に合わせて、あなたに合った水圧で快適に口腔ケアすることができます。

3段階の水圧から選べますし、さらに「ブーストモード」を使えば、最大レベルよりも強い水圧で頑固な汚れにも集中的にアプローチできます。

 

シーンに合わせた水圧の選び方の例

「弱」: 初めて使う方や、歯茎が敏感な方におすすめです。歯間汚れを優しく洗い流します。
「中」: 毎日の口腔ケアに最適です。歯間汚れをしっかり洗い流します。
「強」: 頑固な汚れや、奥歯の歯間汚れに効果的です。

さらにパワーアップ!ブーストモード

「強」でも物足りない時には、「ブーストモード」がおすすめです。

最大レベルよりも強い水圧で、詰まりやすい汚れなどに集中的にケアすることができます。

 

防水設計なので、お風呂でも使用可能

IPX7相当の防水設計を採用しているため、お風呂場での使用にも最適です。

はじめて口腔洗浄器を使う方や、まだ使い慣れていない方は、水が飛び散ることを心配して使用を躊躇してしまうかもしれません。

 

ところが、ジェットフロスMINIなら、防水性能が高いのでお風呂場で安心して使用できます。

お風呂場での使用をおすすめする理由

・水濡れを気にせずに使える:お風呂場なら、水が飛び散っても問題ありません。
・お手入れが簡単:使用後は、シャワーで直接洗い流すことができます。

 

IPX7防水とは、「防水構造において、30分間、水深1mの水圧に耐えられる」ことを意味しますので、ジェットフロスMINIは、一時的に水没しても問題なく動作するということです。

 

充電式なので、コードレスで使用可能

ジェットフロスMINIは、コードレス充電式なので、場所を選ばずに手軽に口腔洗浄できます。

充電時間は約2~3時間ですが、フル充電後は「強」モードで最大約20分間連続使用可能です。

コードレス充電式で場所を選ばずに使える、手軽な口腔洗浄器です。旅行や出張にも持ち運びやすいので、毎日の口腔ケアを習慣化したい方におすすめです。

 

コンパクトで軽量

ジェットフロスMINIは、コンパクトで軽量設計なので、持ち運びにも収納にも便利な口腔洗浄器です。

サイズと重量

・高さ:約125mm
・幅:約50mm
・奥行き:約59mm
・重量:約210g

 

コンパクトサイズと210gという軽量設計で、旅行や外出先にも気軽に持ち運べます。

カバンやポーチに入れておけば、いつでもどこでも口腔ケアを手軽に行うことができるというのもうれしいポイントですね!

 

ジェットフロスMINI YOI-1000は使い方も簡単

ジェットフロスMINI YOI-1000は、使い方も簡単です。

※事前に充電しておきましょう。

1:給水フタを開けて水やぬるま湯を入れる

2:水圧ボタンを押して3段階から好みのレベルにセットする

3:ノズルの先を口に入れる

4:電源ボタンを押すと水が出る

5:歯茎のラインに合わせてゆっくり移動していく

6:電源ボタンを押してスイッチを切ってから、ノズル先を口から出す

 

電源を入れる前に口腔内のノズルを入れるのは、水流が強いので、周りに水が飛び散ら借りにくくするための対策にもなります。

慣れていない場合は、まずはお風呂場などでお試ししてみるというのがおすすめです。

 

タンクには水はもちろん、ぬるま湯でもOKですので、寒い季節や知覚過敏の方でも使いやすくなっているのはうれしいですね。

 

ジェットフロスMINI YOI-1000の注意点まとめ

ジェットフロスMINI YOI-1000はとっても便利ですが、以下のような注意店もあります。

・歯みがきも必要

・1回の給水ではすべての口腔ケアが終わらない場合がある

・水が飛び散ることも考えて使う場所には配慮も必要

 

歯ブラシでは届きにくい歯間や歯周ポケットの汚れをしっかり落としてくれる頼もしい存在ですが、歯ブラシでしっかり磨いてから使うと、さらに効果を実感できますよ。

 

また、勢いよく汚れを吹き飛ばすジェットフロスMINIは、同時に水も飛び散りがちです。

洗面台や鏡周りで使うと、水濡れによるカビの原因にもなりかねません。

使用後はしっかり水気を拭き取り、乾燥させてから収納するようにしましょう。

 

ジェットフロスMINI YOI-1000のメリットやデメリット

ジェットフロスMINIのメリット

・効果的に歯間汚れを落とせる
・虫歯や歯周病予防ができる
・口臭予防ができる
・簡単で続けやすい
・持ち運びやすい

 

ジェットフロスMINIのデメリット

・水圧が強すぎる場合がある
・タンクが小さくてすぐに水がなくなってしまう

 

ジェットフロスMINIは、効果的に歯間汚れを落とせる口腔洗浄器です。

注意事項もありますが、簡単で続けやすく、旅行先でも口腔ケアをしたい人にもおすすめです。

 

Q&A

 

Q:YOI-1000は歯ブラシの代わりになりますか?

A:YOI-1000は、歯間汚れを落とすための口腔洗浄器ですから歯ブラシの代わりにはなりません。

歯ブラシと併用して使用することで、より効果的な口腔ケアができます。

 

Q:YOI-1000は毎日使った方がいいですか?

A:YOI-1000は、毎日使用することをおすすめします。

毎日使用することで、歯間汚れを溜め込まず、虫歯や歯周病予防にになります。

 

Q:YOI-1000はどのくらいの頻度で充電すればいいですか?

A:YOI-1000は、1回の充電でレベル「強」で約20分使用できます。使用頻度に応じて、充電してください。

 

Q:YOI-1000は旅行に持っていけますか?

A:YOI-1000は、コンパクトで軽量なので、旅行に持っていくことができます。国内・海外兼用

また、充電式なので、コードレスで使用することができます。

 

Q:YOI-1000はどこで購入できますか?

A:YOI-1000は、家電量販店やネットショップで購入できます。

 

ジェットフロスMINI YOI-1000をおすすめする人

ジェットフロスMINIは、次のような人におすすめの口腔ケアアイテムです。

  • 歯ブラシやフロスだけでは歯間汚れが十分に落とせない
  • 虫歯や歯周病が気になる
  • 口臭が気になる
  • 歯医者での定期検診で指摘を受けている
  • 矯正装置をつけている
  • 手間をかけずに口腔ケアをしたい

 

女神のマルシェをご覧になって興味があるという人も、ぜひこの機会にチェックしてみてください。

 

\その他販売店で探してみる/

 

▼「ジェットフロスコンパクト」については下記記事をどうぞ▼

 

最後までご覧いただきありがとうございます。