ノンストップの通販コーナー「いいものプレミアム」や「ポシュレ」で紹介された、ディノスの『羽毛布団のフルリフォームサービス』のリアルな口コミとメリットやデメリットについてまとめてみました。
「この羽毛布団、ふわふわだったのに最近ぺちゃんこ…もう買い替え時?」と悩んでいませんか?
でもちょっと待ってください!実はその布団、“リフォーム”すれば新品同様に生まれ変わるかもしれません。
羽毛布団は、長く使ってるとお気に入りのものでもへたってきてしまうし、夏など使わない時期は押入れに入れっぱなしになってるので、ダニが繁殖してアレル物質なども気になってしまいますよね。
でも、このサービスでは中身の羽毛を取り出して徹底的にきれいにしてから、新しい羽毛も追加してくれるというのです。
このページでは、その特徴と実際にサービスを利用してみた方のリアルな口コミとそこから分かっらメリットとデメリットをご紹介していきます。
これから利用しようか悩んでるという方に参考になれば幸いです。
\9月10日(水)までディノスがお得/
ディノスPR>>昭和西川 羽毛布団のフルリフォーム(シングル) ピンクケイ SL 【通販】
\ポシュレなら楽天/Yahoo!店での利用も/
この記事の内容です↓↓
羽毛布団のフルリフォームサービスのSNSでのリアルな口コミや評判は
ここからは、実際に羽毛布団のフルリフォームサービスを利用したリアルな口コミをSNSから見ていきます。
悪い口コミは
羽毛布団フルリフォームの通販あるんだけど心惹かれはするけれど仕上がりの仕様を見たら150×210
家の布団は「ロング」なので長さ縮められるのは困る— 猫目効果@にゃんね。 (@nyannne) May 11, 2021
利用する前に、羽毛布団のサイズとサービスが利用できる大きさのチェックはしておいたほうが安心ですね。
また業者とのやり取りが電話だけなので、時期によっては回線が混雑してるのでなかなかつながりにくくなることも。
以前のものよりも側生地が少し固くで触り心地が悪く、重くなってしまう可能性もありますね。
良い口コミや評価は
⑩羽毛布団のフルリフォーム
人生を共にしてきた羽毛布団を買い換えずにフルリフォーム。
蘇ったよー。捨てずに済んだよー( ;∀;)— がんちゃん (@ganchan_amnos) December 20, 2020
僕去年、羽毛布団のフルリフォーム出したんだけど、
あれはいいよ。
みんな、
おすすめ。、— ασκρα (@OohOohBoomBoom) September 5, 2019
次に、評価の良かった声を簡単に見やすくまとめてみます。
サービスを利用された方の多くは、その仕上がりには「とても満足している!うれしい」といった評価が多かったです。
ブログ・SNS・レビューサイトの調査結果から見える評価傾向
レビューサイトやブログでも、評価の傾向には一貫性があります。
■評価されているポイント:
- プレミアムウォッシュによる清潔感
- 自分の布団が戻ってくる安心感
- 買い替えより安くて合理的
- 老舗ブランドならではの信頼
特に「他人の羽毛と混ざらない個別管理」は、多くの人が「衛生的で安心」と感じる点。また、「親から譲り受けた布団を大切に使い続けたい」といった、エモーショナルな理由で利用している人も少なくありません。
■改善点として挙げられる声:
- 柄が選べない(側生地はおまかせ)
- 仕上がりには個体差がある
- 冬直前に申し込むと納期に間に合わない場合がある
ネットの評価は玉石混交ですが、昭和西川の場合、「ガッカリした」というレビューより「満足したからまた出したい」という声の方が多いのが特徴です。
もし「本当にリフォームして良かったの?」と不安なら、ブログ記事やYouTubeでの体験レポも見てみると、より現実的な仕上がりイメージが湧くと思いますよ。
羽毛布団のフルリフォームの特徴とは
まずは、ディノスの「羽毛布団のフルリフォーム」の特徴について簡単にまとめてみました。
⇩
・中身を取り出してきれいにお掃除
・抗菌防臭防ダニ加工を無料で施してくれる
・新品の側生地に
・利用方法が簡単
それぞれの特徴についてもっと具体的に見ていきましょう。
中身を取り出してきれいにお掃除
羽毛布団の内部にはダニが繁殖している可能性もあるし、9月や10月にはアレル物質になる死がいやフンなどが増える時期なので使うのにも少しためらってしまいますよね。
ですがこちらは、山梨県にあるリフォーム工場で状態を確認して、羽毛布団を解体して中の羽毛をすべて取り出します。
しかも取り出した羽毛は「ラベル」と「コード」で徹底して個別管理をしているのです。
そのため、他の方の羽毛と混ざってしまうようなこともないのも安心感がありますね。
羽毛は、あえて洗剤を使わずに洗浄することで、羽毛の油脂分を残しているので、仕上がりにパサパサ感がなく、ふんわりと仕上がるようになっています。
洗浄に使われる水も、名水百選に選ばれた御岳昇仙峡と同じ源泉の水を使ってます。
抗菌防臭防ダニ加工を無料で施してくれる
乾燥させる時には、高温スチームで一気に乾燥させることで、ダニとホコリなどはほぼ取り除くことができるそうです。
さらに洗浄後の羽毛には、「抗菌防臭防ダニ加工」を無料で施してくれるのもうれしいポイントです!
気になるダニや菌の繁殖はもちろん、嫌なニオイなども抑えてくれるので、気持ちよく快眠ができます。
また、ペッちゃんこになった羽毛布団にはダウン85%の高品質羽毛をシングルで200gも追加補充してくれるので、新品のようにふわふわな仕上がりになるのです。
新品の側生地に
側生地はすでに使っていたものではなく、新しい側生地で縫製されます。
側生地の色は、暖色系と寒色系の2色から選ぶことができますよ。
選んだ色の側生地に羽毛を拭き込んで、手作業で1つ1つ丁寧に縫製をして完成です。
利用方法が簡単
羽毛布団のフルリフォームというと手続きなどが大変そうに感じたりもしますね。
でもディノスのサービスは、電話で申し込みすると回収キットが届くので、中に羽毛布団を入れて回収にくるのを待つだけなのです。
利用の流れを簡単にまとめると次のようになります。
↓
②:記載した日時に佐川急便でふとんを回収する。
↓
③:山梨の工場でフルリフォームする。
↓
④:無料分の羽毛を足してもかさが出ないときには、有料で追加するかの連絡が来る
↓
⑤:リフォームが完了次第、ご自宅へお届けします。(お預かりから約1か月後)
↓
⑥:支払は、お届けされたときに!
羽毛布団のリフォームするタイミングはいつ
羽毛布団のリフォームを検討するタイミングって、実は意外と分かりにくいものですよね。
でも、以下のような症状が一つでも当てはまったら、それがリフォームの合図かもしれません。
羽毛布団リフォームが必要な5つのサイン
羽毛布団をリフォームするタイミングは以下のような項目に1つでも当てはまった時です。
羽毛布団は、毎日使う大切な寝具です。
ですが、上記のような問題があると、睡眠の質が低下して日中に集中力が落ちたり、疲労が溜まりやすくなったりといった問題にも・・・。
さらに、ダニやカビなどの微生物が繁殖した羽毛布団を使用し続けると、アレルギーや気管支炎などの健康被害にもつながる可能性があります。
そのため、汚れやニオイ、保温性の低下、羽毛の偏りなど、上記のような問題を感じたら、早めに羽毛布団リフォームを検討しましょう。
リフォームの最適なタイミングは?
一般的に、羽毛布団のリフォームは購入から5~10年が目安とされています。
ただし、使用頻度や保管環境によって大きく変わってきますね。
季節的なタイミング
リフォームを依頼するなら、春から夏にかけてがおすすめです。
この時期なら工場も比較的余裕があり、仕上がりまでの期間も短縮できることが多いんです。
生活の変化に合わせて
結婚や引越し、お子さんの独立など、ライフスタイルが変わるタイミングでのリフォームも効果的。
新しい環境で、リフレッシュされた羽毛布団と一緒に快適な睡眠環境を整えることができますよ。
他社と比較したときの昭和西川の優位点
羽毛布団のリフォーム業者は意外と多く、ネットで探すと「〇〇クリーニング」や「打ち直し専門店」などもヒットします。ただ、昭和西川ならではの違いがはっきりしている点も見逃せません。
他社との違いが出るポイント
項目 | 昭和西川 | 一般的な業者 |
羽毛の洗浄 | プレミアムウォッシュ(羽毛を直接洗う) | 羽毛を袋詰めして洗浄 |
羽毛の管理 | 1枚ずつ個別管理 | 業者によっては混合の可能性 |
羽毛の補充 | 高品質ダウン85%・明記あり | 不明瞭な素材も |
側生地 | 昭和西川オリジナルの日本製 | 無地や安価な生地も |
ブランド信頼性 | フジテレビ紹介・450年の歴史 | 無名または小規模が多い |
「他社でも安くできるんじゃ?」という気持ちはよくわかります。
ですが、「自分の布団を安心して預けられるか」「満足のいく仕上がりになるか」を重視するなら、昭和西川のように明確な工程や品質表示があるところを選ぶのが安心ですよ。
不安は情報でしか解消できない
「仕上がりがふくらまなかったら…」「他人の布団と混ざったら…」そんな不安は、裏返せば「中身がどうなるかわからないから」なんです。
昭和西川のように工程を公開し、口コミが蓄積されていて、さらにテレビでも取り上げられるような企業なら、“何がされるのか”が具体的にイメージできますよね。
結果、「あと何年もこの布団が使えそう」「次もまた頼もうかな」と、未来に繋がる選択になる人が多いのも納得です。
羽毛布団のフルリフォームのメリットやデメリット
羽毛布団リフォームを検討する上で、やっぱり気になるのは「何が良くて、何がイマイチなのか」という点。
実際に利用者の声やサービス内容をもとに、昭和西川のフルリフォームについて客観的に整理してみました。
■メリット(良い点)
✅ 1. プレミアムウォッシュ加工による徹底洗浄
羽毛を直接洗浄するため、ダニやアレルゲン、長年の汗や皮脂汚れまでしっかり除去されます。
「清潔な布団で眠りたい」人には最も大きなメリットですね。
✅ 2. 新品同様のふかふか感が戻る
洗浄+乾燥+足し羽毛で、へたった布団にハリと保温性が復活。朝までぽかぽかの安心感。
✅ 3. 信頼の昭和西川ブランド
創業450年を超える寝具の老舗だからこそ、個別管理や高品質素材の使用など、見えない部分まで信頼できます。
✅ 4. コストパフォーマンスが高い
同等レベルの新品布団を買うよりも安く、思い出や使い慣れた寝心地をそのまま残せる点も評価されています。
✅ 5. 家にいながら完結できる
布団の回収から納品まで、すべて自宅で対応可能。外出不
■デメリット(注意点)
⚠️ 1. 柄は選べない(側生地はおまかせ)
届いた布団の見た目が好みに合わない可能性もあります。ただし、素材自体の品質はしっかりしています。
⚠️ 2. 仕上がりに差が出ることがある
もともとの羽毛が劣化していた場合、足し羽毛をしても十分にふくらまないことも。追加費用が発生する場合もあります。
⚠️ 3. 納期がやや長め(特に繁忙期)
注文から返却まで数週間〜1か月以上かかることも。冬前に使いたい場合は、早めの手配がマスト。
⚠️ 4. サイズの変更不可
「ダブルをシングルに」などのサイズ変更はできません。元と同じサイズでリフォームする必要があります。
■判断ポイント:
「ふくらみ」「清潔さ」「安心感」を重視するなら、昭和西川のフルリフォームは非常に魅力的な選択肢です。
一方で、スピードや見た目重視の方は事前確認をしっかりしてからの申し込みがおすすめですよ。
羽毛布団フルリフォームの利用がおすすめな人・しない人
口コミ情報や特徴を調べていくと、すべての方におすすめできるサービスというわけでもなさそうです。
ここでは、口コミ調査の結果や特徴から、どんな人におすすめできて、逆に向かない人とはどういったケースなのか整理してみました。
「昭和西川 羽毛布団のフルリフォーム」をおすすめしない人とは
このサービスは、快適な眠りを重視し、長期的なコストパフォーマンスを考えた賢明な選択ですが、これらの特徴を持つ人に対しては、昭和西川 羽毛布団のフルリフォームよりも、別の選択肢を提案することが適しています。
予算的には新品を購入する金額と比べれば安いですが、それでも高く感じる場合はセールやキャンペーンのタイミングなどを狙って利用してみるのもおすすめです。
羽毛布団フルリフォームの利用がおすすめな人を解説
羽毛布団フルリフォームは、高価な羽毛布団を買い替えるよりもずっとお得です。
ヘタリやダニの繁殖、臭いなどの問題を抱えて、ぐっすり眠れない夜を過ごしているなら、羽毛布団のフルリフォームがおすすめです。
羽毛布団のフルリフォームに関するQ&A
羽毛布団のフルリフォームサービスを利用する前に、まだ残ってる疑問をここで解決してしまいましょう!
Q. 普通のクリーニングとフルリフォームの違いは何ですか?
A. 普通のクリーニングは布団をそのまま洗うだけですが、フルリフォームは一度解体して羽毛と側生地を分離します。クリーニングでは落としきれない羽毛の奥の汚れや、劣化した羽毛の除去ができるのが大きな違いですね。
また、破れやすくなった古い側生地を新品に交換できるため、耐久性も格段にアップします。
Q. どんな状態の羽毛布団がフルリフォームに適していますか?
A. 購入から5年以上経過し、ボリュームが明らかに減った羽毛布団が最適です。具体的には、汚れやニオイが気になる、羽毛が偏っている、側生地から羽毛が出てくる、保温力が落ちたと感じる場合ですね。
ただし、あまりにも劣化が激しい場合は、リフォーム後の仕上がりに限界があることも。専門業者による事前診断で、羽毛の品質や量をチェックしてもらえるので、まずは相談してみることをおすすめします。
Q.自分でできる羽毛布団のメンテナンス方法は?
日常的には、羽毛布団を風通しの良い場所で定期的に干したり、カバーを清潔に保つことが重要です。ダニやカビを防ぐため、湿気を避けることも大切です。
Q. フルリフォーム後の羽毛布団はどのくらい長持ちしますか?
A. 適切にメンテナンスすれば、フルリフォーム後は5~8年程度は快適にお使いいただけます。
新品の羽毛布団と同様に、定期的な天日干しや湿気対策を行うことで、より長期間の使用が可能になるんです。
ディノス羽毛布団のフルリフォーム(シングル)の最安値は?
ディノス通販いいものプレミアムで紹介されていたけど、楽天やYahoo!などでもあるのか気になるところ。
そこで、それぞれの販売店での価格についてもまとめてみました。(2025年9月2日調べ)
※シングル1枚と、シングル2枚組みがあります。
・Amazon :なし
・Yahoo! :単品なし、2枚なし
現在はディノスのみで利用できるサービスです。
ディノスPR>>昭和西川 羽毛布団のフルリフォーム(シングル) ピンクケイ SL 【通販】
▼「○○で探す」から単品or2枚セットをチェック
羽毛布団のフルリフォームの他サービスは?
ディノスでサービスがない時には他の類似サービスの利用も検討してみましょう。
■シングルからシングルに打ち直しベーシックコース
楽天市場だけでも300件以上のレビュー数があるのですが、総合評価が★4.7以上と大人気のサービスです。
日本羽毛製品協同組合リフォーム認定工場で作業は行われるほか、足し羽毛はホワイトグース93%を使用し、色もピンク系やブルー系、無色から選ぶことができます。
でも、柄は店長おまかせと選べないところがちょっと残念ポイントかな。
楽天とYahoo!で申し込みすることができ、価格はどちらも税込34900円で送料無料でした。(5月6日現在)
昭和西川 羽毛リフォームスペシャルセット(日テレポシュレ)
日テレポシュレでも同じように羽毛を足して布団に詰め直して、新品のような西川クオリティの羽毛布団に仕立ててくれるサービス(昭和西川 羽毛リフォームスペシャルセット)です。
仕立て直した羽毛布団は、秋まで預かってくれるサービスもセットになってるので、押入れが圧迫される心配もないのも便利!
新品の羽毛も200g(ホワイトダックダウン85%・フェザー15%)を追加してくれます。
追加補充する量も、ディノスと同じ。
返却時期ですが以下の3つのタイミングから選ぶことができます。
2.10月上旬~中旬のお返し
具体的な日時は指定できないけど、これなら使わないときに送られてくることもなさそうですね。
2025年9月2日現在、楽天やYahoo!店などでもこのサービスは見つけることができました。
価格は楽天市場でシングルで税込18,980円となっていましたよ。
\楽天・Yahoo!店で利用したい方はこちらから/
昭和西川 羽毛リフォームの口コミや特徴まとめ
羽毛布団の寿命は約10年ほどといわれていますが、きちんと手入れやリフォームをしていくことで50年ほども使うことができるようになるということです。
ディノスで紹介のフルリフォームサービスは、口コミ評価も高く一般的なサービスと比較しても低価格で利用できるのがうれしいですね。
足し羽毛や抗菌防臭防ダニ加工までもおこなってくれるので、今年の冬は快適に気持ちよく寝ることができそうですね。
ポシュレの羽毛リフォームスペシャルセットも、ディノスと同じように、ふとんを一度解体してから羽毛を洗浄してくれます。
そして、羽毛を足してからふとんに詰め直すことで、まるで新品みたいな西川クオリティの仕上がりに!
\詳細はディノスでチェック!/
ディノスPR>>昭和西川 羽毛布団のフルリフォーム(シングル) ピンクケイ SL 【通販】
\ポシュレなら楽天やYahoo!店での利用もOK/
羽毛布団の買い替えを検討してるなら、いいものプレミアムで放送の「ヒートループ羽毛入り掛け布団」が評判もよくておすすめですよ!
最後までご覧いただきありがとうございます^^