女神のマルシェで紹介されてる『島田流温巡かっさ』のリアルな口コミや効果などをまとめていきます。
カッサプレートは、皮膚の上を滑らせるように動かすことで、体内のめぐりを整えてくれる顔や全身のむくみに効果的なマッサージができるアイテムとして人気があります。
でも、圧をかけることには変わりがないので「体に悪いの?」とちょっと心配になりますよね。
このページでは、島田流温巡カッサの特徴や期待できる効果と体に悪いのかや、リアルな口コミや使い方などを徹底調査してまとめてみました。
この記事の内容です↓↓
カッサは体に悪いの?
「そもそもカッサというのは体に悪いものなの?」
そんな疑問もありますよね。
その答えは、どちらもある!ということです。
カッサという美容法はとても評判がいいけれど、圧をかけていることには変わりがないので、やりすぎるのは禁物です。
ほど良く使うことができれば、体にもいいけれど、使いすぎるのは逆効果になってしまうのです。
これはどんな方法や食べ物でも同じですよね。
「○○が体にいい」みたいなことをテレビで紹介して、大量にたくさん食べたら体調が悪くなるのと同じ。
カッサもメリットやデメリットは必ずあるので、正しい使い方でケアしていくのがおすすめです。
島田流温巡かっさの効果や特徴は?
ここからは、『島田流温巡かっさ』の期待できる効果や特徴についても見ていきます。
監修しているのは、かっさの第一人者でもある島田淑子先生です。
この方は、「日本かっさ協会会長」や「東洋医学ライフクリエイター」としてこれまでにもテレビや雑誌に登場しているほどの方です。
そんな方が、開発に3年以上もかけて作ったのが『島田流温巡かっさ』なのです。
このかっさには、欲しかった機能が3つ搭載されているのです。
②:振動機能
③:イオン導入
あたためることができるものはあっても、イオン導入機能があるというのはスゴイですよね。
それぞれの特徴や効果をもっと具体的にみていきます。
温熱機能とは?
かっさを使うときには、最初は冷えているので肌に触れたときに筋肉が縮こまってしまいますよね。
でも、『島田流温巡かっさ』なら、温熱機能を搭載しているから使い始めから温まった状態で使うことができるのです!
あたためることのメリットは、筋肉がほぐれやすくなるだけではなく、そのままケアすることで血行が良くなったり細胞の活性化が期待できますからね。
しかもあたため機能も使う人に合わせて以下の3段階から調整することができるのです!
●38度:体の中央部や皮膚の薄い部分のケアに
●40度:冷えや滞りを感じている部位のケアに
というように使い分けることもできるのです。
振動機能とは?
最初に記事にまとめたように、かっさは使い方を間違えると体に悪いです。
とくに初心者が難しいのが力加減と動かし方ですよね。
でも『島田流温巡かっさ』ならそういった不安も解消することができます。
そのための機能が振動機能です。
忙しくて時間がなかったりめんどうに感じるときでも、基本的な円の動きと同じような効果が感じられる機能というのもうれしいポイントですね。
この振動を使うことで、筋膜をリリースして、より効果的なケアができるようになるということです。
イオン導入とは?
かっさにもかかわらずこちらは「イオン導入」も搭載しているのです。
イオン導入が美顔器などでよく搭載してる機能の1つですね。
お肌に微弱な電流を流すことで、化粧品や美容液の成分を角質層にまで浸透させる効果が期待できます。
『島田流温巡かっさ』はメーカーが行った実験では、手で行うよりも「水分保有量」と「弾力」がアップしたというデータもあるほどです。
島田流温巡かっさはお風呂でも使えるの?
お風呂でリラックスしながら使うことができるのかな?
そこで販売ページを調べてみたのですが、防水仕様についての記載がありませんでした。
そのためこちらはお風呂では使わないほうが良さそうですね。
ムリして使うと内部に水が入ってしまい故障したり、感電やショートしてしまう可能性もありますからね。
島田流温巡かっさは肩こりに効果はあるの?
肩こりに悩む人はたくさんいますよね。
原因はいろいろあるけれど、パソコンやスマホなど長時間同じ姿勢で使っていると筋肉が凝り固まってしまい、血液のながれもとどこおってしまうことで、老廃物も溜まり、血管が圧迫されてしまいがちに。
つまり、血液の流れを改善すれば緩和することができる可能性があるということです。
島田流温巡かっさは、首や肩にも使うことができるので、こういったお悩みにも効果は期待できます。
首の付け根から肩の方に向かって3選に分けてゆっくりと滑らせるように動かしていきます。
振動や温熱機能も使うことで刺激効果も気持ちよさもアップして使うことができます。
島田流温巡かっさの使い方は?
かっさプレートの基本的な使い方は、皮膚の上を滑らせるようにして動かしていくものです。
でも、力が強すぎると皮膚が傷ついてしまったり、シミの原因にもなるから使い方には注意が必要ですよね。
『島田流温巡かっさ』ももちろん基本は同じなので、滑らかに動かせるように使う前にしっかりクリームやオイルなどを塗布してから使うのがコツです。
さらにこちらはイオン導入も搭載しています。
化粧水や美容液に含まれてる美容成分を角質層まで届けてくれる機能があるので、お肌のケアをするときには化粧品選びもしっかりしておきたいですね。
肝心の使い方ですが、まずは以下の3か所をほぐすのが大切です。
✅耳の前
✅顎のえらの角~耳の下まで
✅鎖骨の上
筋行くがコリカマ立った状態でいきなり使うよりもより効果的にケアすることができますよ。
■島田流温巡かっさの効果的な使い方:
1:しっかりとお化粧を落とします
⇩
2:本体の電源ボタンを2秒ほど長押しするとスイッチオン
⇩
3:本体横のボタンでモードを選ぶ
※あたため(1回長押し36度、2回長押し38度、3回長押し40度、4回長押しOFF)
⇩
4:イオン導入と振動機能
※1回長押しでイオン導入のみ、2回長押しでイオン導入+振動、3回長押しで両方OFF
スイッチボタンを長押しすればいつでも電源オフにすることができます。
注意点として、同じ部位に長く当て続けると低温火傷の可能性もあるので、止めずに滑らせるようにするのがコツです。
また、こちらはフェイス以外にもボディケアに使うこともできるのもうれしいポイントですね。
温巡カッサの基本の操作方法の動画もアップされていましたよ
⇩
島田流温巡かっさのリアルなSNSでの口コミは?
ここからは、『島田流温巡かっさ』のリアルな口コミについても見ていきます。
SNS上ではさっそくこんな投稿がありましたよ⇩
アリュクス(@alluxeweb )様から
「島田流 温巡かっさ」届きました🥺
さっそく使ってみて感動✨画像に詳細書いてますが
本当にむくみがとれてスッキリ∩^ω^∩目の大きさ1.5倍ってくらい
まぶたが軽くなった🐥40度まで暖かくなるかっさって
革命(´⊙ω⊙`)!しかも体にも
使える優秀かっさ🥺 pic.twitter.com/Ku379tMPrp— Haru🌻🤍 (@Haru_oka13) January 25, 2021
あたためながら心地の良い振動で血流が良くなることでむくみの改善に効果を実感されている方もいますね。
温熱機能のあるかっさというだけでも珍しいけれど、設定温度が約40度まで上がるというのはほとんどありませんからね。
島田流温巡かっさのをおすすめする人は?
女神のマルシェで紹介の『島田流温巡かっさ』は、次のような人におすすめです。
・カッサプレートの最初のひんやり感が苦手な人
・自宅でスッキリフェイスを目指したい人
・イオン導入搭載のカッサでうるおい肌を目指したい人
島田流温巡かっさの通販販売店と価格は?最安値はどこ
さいごに「島田流温巡かっさ」の通販販売店とその価格についても調べてみました。
※すべて記事作成時の税込み価格です。
●楽天市場 :14,080円(送料無料)
●Amazon :在庫切れ
●Yahoo! :14,080円(送料無料)
●メーカー公式:14,080円(送料無料)
このようになってるので、楽天やヤフーならポイントももらえてお得です。
\通販販売店で詳しく見てみる/
スッキリフェイスを目指すなら、「ボミーニコベルト」も評判がよくおすすめ!
島田流温巡かっさの類似品は?
当ブログでは、他にも通販番組で紹介されてる「かっさ」についてまとめています。
類似品も比較してみたいという方は下記記事もどうぞ
■リファブランドから4つのローラー+かっさの最新モデルが登場!
>>リファカッサM1の効果や口コミ!効果的な使い方や類似品は?