【口コミ】ミライスピーカーホームとミニを比較!評判やデメリットと仕組みは

【記事内で紹介してる商品リンクにはアフィリエイト広告が使われています。】

【口コミ】ミライスピーカーホームとミニを比較!評判やデメリットは?仕組みは 生活家電

日テレポシュレで紹介されてる『ミライスピーカーホーム』と新登場「ミライスピーカーミニ」の違いとリアルな評判や口コミと、デメリットや仕組みなどをまとめてみました!

 

特許技術で開発されたというこちらは本体もコンパクトで、テレビに接続することで、耳の遠い人にも聞こえるようになる!ということで注目さえていますね。

高齢の方も家族と一緒に同じ音量でテレビを楽しめるというのはうれしいですからね。

 

このページでは、その特徴や仕組みとリアルな口コミ評判やデメリット、販売店などを徹底調査してまとめてみます。

 

\価格もお手頃な後継機「ミライスピーカーミニ」/

 

ミライスピーカーのリアルな評判や口コミ

まずは、ミライスピーカーホームやミライスピーカーミニを実際に買ってる方のリアルな評判や口コミから見ていきます。

探してみると、SNS上にたくさんありましたので、こちらを参考にしてみてくださいね。

いい口コミはこちら

このように、ネット上ではかなり評判がいいですね。

 

悪い口コミはこちら

ミライスピーカーですが、中には「思ったほどではなかった」と感じる人もいました。

もちろん人それぞれ感じ方は違いますからね。

 

ただ、もしかしたら設定が間違っているだけかもしれません。

こんな投稿もありましたよ

そのまま設置してしまうと残念な感じになってしまうということなので、テレビの基本設定も変えてみるのが良さそうですね。

 

ミライスピーカーの仕組み

ミライスピーカーの仕組みってどうなってるの?

いろいろ調べてみると、通常のスピーカーとは中身がいろいろ違っているみたいですね。

 

従来のコーン型ではなく、弧を描くように湾曲してる曲面を振動させることで音を出す仕組みになっています。

この曲面サンドが特許技術になっているるのです。

 

メーカーがいろいろと解析した結果、曲面振動板からでる音が、高齢者が聞こえにくい高音域の音を広範囲にしっかり届けることができるということです。

 

ミライスピーカーホームやミライスピーカーミニの違いを比較

ミライスピーカーホームとミライスピーカーミニは、いずれもテレビの音声を聞き取りやすくするスピーカーですが、いくつかの違いがあります。

 

音質に関しては、両モデルとも特許技術「曲面サウンド」を搭載しており、人の声帯域を強調して聞き取りやすくする点は同じです。

ただし、ミニでは聞こえやすい音を出す曲面振動板部分は進化

 

また、周波数特性が異なるので音質には若干の違いがあります。

ミライスピーカーミニ:180Hz〜20kHz(総合特性)*参考値
ミライスピーカーホーム:250Hz〜20kHz(総合特性)*参考値

 

3つ目の違いは価格です。

メーカー直販価格は、ミライスピーカーホームの価格は税込29,700円、ミライスピーカーミニの価格は税込19,800円です。

 

ほかにも購入者のリアルな声から、取扱説明書は図解入りになっているほか、コードが長くなっているので、大型テレビでも使いやすくなるなどリニューアルがされています。

ミライスピーカーホームやミライスピーカーミニの特徴は4つ

まずは、ミライスピーカーホームとミニの特徴を簡単にまとめてみました。

1:特許技術の曲面サウンド搭載
2:かんたんに接続できる
3:コンパクトサイズで邪魔にならない
4:充電不要

 

それぞれもう少し具体的にみていきますね。

1:特許技術の曲面サウンド搭載

ミライスピーカーホームとミライスピーカーミニには、特許技術の曲面サウンドを搭載しているのがポイントです。

 

これは、距離が離れたとしても音量が衰弱しないエネルギー波の高い音を出すことができるからです。

メーカー調べでは、従来型の丸形コーンスピーカーとは違う音波の波長も確認されているみたいですよ。

 

しかも、聞こえやすい音を広範囲に届けることができるから、高齢者が聞こえにくい高音域の音を広範囲にしっかり届けられます。

これが、高齢の親にプレゼントとして買っている人が多い秘密でもありますね。

 

2:かんたんに接続できる

機械ものが苦手という人も安心です。

ミライスピーカーは、コード2本をコンセントとテレビのイヤホンジャックに接続するだけなのでかんたんに接続できてしまいます。

 

さらに取扱説明書でも記載されてるから安心ですね。

ミライスピーカーミニでは、さらに図解入りになったことでよりわかりやすくなっているのもうれしいポイント。

 

3:コンパクトサイズで邪魔にならない

ミライスピーカーホームのサイズは、幅8.6×奥行き21.2×高さ14.3㎝。

ミライスピーカーミニは、幅9×奥行き20×高さ15,4(最大突起含)㎝

 

このようにコンパクトでシンプルなデザインになってるから、テレビの横に置いても違和感がありません。

 

4:充電不要

ミライスピーカーホームもミニも、ACアダプターなので充電する必要がありません。

 

一般的な手元スピーカーは充電式になっているから、2~3日に1回は充電しないといけないけど、これならその手間もないからラクですね!

 

ミライスピーカーホームと手元スピーカーを比較

ミライスピーカーホームと手元スピーカーはどんな違いがあるのか比較してみます。

 

使い方の違い

手元スピーカーはその他の通りて元において使うけど、ミライスピーカーホームはテレビの横に本体を置いて使うというのが大きな違いですね。

テーブルの上に置く必要がないから邪魔にならないというメリットもありますね。

 

操作方法

手元スピーカーは基本的に、本体で操作するので使い方を新しく覚えないといけないというデメリットがあります。

ミライスピーカーなら、操作はいつものリモコンでできるから迷うことがありません。

 

仕組みの違い

一般的な手元に置くスピーカーは、近くに置くことで音を聞こえるようにするというものです。

でも、ミライスピーカーは特許技術で聞こえやすい音に変換しているから、テレビの横に本体を置くことができます。

 

ミライスピーカーホームの使い方

『ミライスピーカーホーム』は使い方もとても簡単です。

 

1:電源を「入」にする

2:本体上部の音量調節つまみをセット

3:テレビの音量はいつものリモコンで!

 

このように手軽に使うことができますよ。

本体側のつまみは?というと、これはいわゆるガスの元栓みたいなものです。

メイン操作は、いつものテレビのリモコンで音量を調節するから、難しいことはありませんね!

 

デメリットは

ミライスピーカーホームのデメリットは、次のようなものがありますね。

 

1:価格が高い

2:効果がわかりにくい人もいる

 

買った人の多くが満足しているのですが、本体価格が高いということで残念に感じている人もいますね。

価格は3万円近くするので、気軽に買えるものではありませんからね。

ただ、ミライスピーカーミニは、メーカー希望小売価格でも税込で2万円以下になっています。

 

また、効果を感じられなかったり、期待したほどではないという人もいました。

ですが、先ほどの口コミにもあったようにテレビの設定を変えることで解消される可能性もありますからね。

 

ミライスピーカーホームをおすすめする人

日テレポシュレで紹介された『ミライスピーカーホーム』は、次のような人におすすめのアイテムです。

 

●音が聞こえにくい家族がいる人
●取り付けが簡単な方がいい人。
●家族に大音量でテレビを見てる人がいる人。

 

音質はそこまで高くはないけれど、「音が聞き取りやすくなる」ということを目的に開発されています。

そのため、聴力に不安があるという人向けのアイテムですね。

接続といっても簡単ですし、すぐに使うことができるようになるので、機械ものが苦手な人にもおすすめ!

 

ミライスピーカーホームの通販販売店と価格

さいごに、『ミライスピーカーホーム』の通販販売店とその価格について調べてみました。

※すべて2024年4月4日現在の税込み価格です。

●ポシュレ楽天/Yahoo!:18,800円
●日テレ7楽天/Yahoo! :18,700円
●楽天市場      :40,999円
●Amazon       :ー円
●Yahoo!ショッピング :ー円

 

後継機が登場したことで、従来品のホームは取扱店も減少していますね。

 

\「○○で探す」から最新の価格情報をチェックできます。/

 

ミライスピーカーミニの最安値は?

ミライスピーカーミニは、税込19,800円と、これまでのシリーズと比べても価格が安くなっています。

楽天などでもメーカー直販店と同じなので、よく利用しているショップを選ぶようにしましょう。

 

楽天カードをまだ持っていない方は、楽天カードを作ることですぐに利用できる2000円分のポイントがもらえます!

カードを持っていると今後の楽天でのお買い物ポイントが常に+2倍でオトクになりますよ!

詳細はコチラ

 

さいごまでご覧いただきありがとうございます。