クレバースライサーの口コミを検証!大根おろしや千切りの評判は?

【記事内で紹介してる商品リンクにはアフィリエイト広告が使われています。】

クレバースライサーの口コミを検証!大根おろしや千切りの評判は? 調理器具

あなたの料理をもっと美味しく、簡単にしてくれる「クレバースライサー」。

 

料理をする時に、こんなことに悩んでいませんか?

ほそぎりや千切りは、包丁で切るのが面倒で時間がかかる
包丁で切ると、指を切ってしまうのが怖い
食材を切ったあと、手が汚れてしまう

そんなお悩みを解決してくれるのが、クレバースライサーです。

 

食材を置いてハンドルを回すだけで、簡単に大根おろしや千切りを作ることができます。

 

わたしは、これまで包丁で大根おろしや千切りをするのが苦手で、いつも手間と時間がかかっていましたので、こういったアイテムにはかなり惹かれますね。

 

これを使えば、料理の下ごしらえが、もっと簡単に、もっと楽しくなりそうです。

 

このページでは、クレバースライサーの評判や使い方、デメリットなどを詳しくご紹介します。

 

クレバースライサーの購入を検討している方にも参考になれば幸いです(*^-^*)

 

クレバースライサーの悪い評判や口コミは少量に不便?

 

少量をスライスするのには使い勝手が悪いです。

引用元:Yahoo!ショッピング

 

使い方は簡単そうですが、食材によってはちょっぴり使いにくいと感じるものもあるみたいですね。

 

ほかにも、すりおろしについても、そこまで細かくできるというわけではなさそうです。

 

大根おろしなど、おろし器で使ったようにはならないという声もありましたので、大根おろしを目的にしての購入は避けるのが無難そうですね。

 

クレバースライサーの良い口コミは

 

クレバースライサーの高評価なクチコミはSNSにもたくさんありましたよ。

 

包丁とは違って、安全だし使い方も簡単で、輪切りや千切りもあっという間にできて時短になるところが評価されていました。

 

「もっと早く買えばよかった」などの声があるほどですし、お手入れもしやすい設計になっていて扱いやすいところもうれしいポイントですね。

 

クレバースライサーとは数秒で大量のスライス調理ができる

クレバースライサーの特徴や機能をまずは簡単にまとめてみました。

・手軽にたくさんのスライス調理ができる
・3種類のドラムで千切りも
・電源不要でどこでも使える
・お手入れも簡単で清潔

それぞれもう少し具体的に見ていきますね!

 

手軽にたくさんのスライス調理ができる

クレバースライサーは、ハンドルを回すだけで、おろしや細切りなどのスライス調理が簡単にできる調理器具ですから、大量のスライス調理を短時間で行うことができます。

 

野菜などの食材を素早く均一なスライスにするのに非常に便利で、従来の包丁を使うよりも迅速で、手間がかかりません

 

料理の準備時間を短縮できるため、忙しい主婦にとって大きなメリットですよね?

 

3種類のドラムで千切りも

「クレバースライサー」は、キッチンでの料理作業を劇的に効率化して、食材のカット、すりおろし、スライス、細切りを簡単にこなすための優れた調理器具です。

 

この便利な調理器具は、替え刃の異なる3つのドラムが付属していて、各ドラムが異なる料理用途に適しています。

 

すりおろしドラムでの食材の細かいすりおろし

このドラムは、食材を細かくすりおろすのに最適で、特に、長いものように手が痒くなったり、扱いが厄介な食材でも、「クレバースライサー」を使えば手に触れずに素早くカットできるため、調理が楽チンになります。

 

ほかにも、適した食材としては、【にんじん、ごぼう、長いも、アーモンド、コーヒー豆、かためのパン、しょうが、ニンニク、かためのチーズ、アーモンド、ビスケット】などがありますが、大根おろしはできません。

 

スライスドラムでの薄切り食材の調理

スライスドラムを使用すると、食材を簡単に薄くスライスできます。包丁を使って薄くスライスするのは難しいことがありますよね?

 

これは、サラダの盛り付けなど、薄切りが必要な料理の際に非常に役立ちます。

適した食材には、きゅうり、レンコン、ごぼう、カラーピーマン、にんじん、ラディッシュ、カボチャ、大根、ズッキーニなどがあります。

 

細切りドラムでの食材の細切り

最後に、細切りドラムを使用して食材を細かく切る方法です。

 

このドラムを使えば、ジャガイモ、さつまいも、ごぼう、長いも、にんじんなど、さまざまな食材を細かく切ることができます。

 

さらに、開口部を直接フライパンに向けることで、そのまま調理ができ、洗い物も減少するので、忙しい主婦にとっては非常に便利です。

 

「クレバースライサー」は、その多彩なドラムと使い勝手の良さから、料理の幅を広げ、調理時間を大幅に削減する手助けとなりそうですよね!

 

主婦にとって、この便利な調理器具はキッチンで欠かせない存在となりそうです。

 

電源不要でどこでも使える

「クレバースライサー」の便利さは、その電源や電池が一切不要でどこでも使いやすいというメリットがありますよ。

 

さらに、この便利な調理器具は持ち運びにも便利です。

 

コンパクトで軽量な設計なので、キャンプやBBQなどのアウトドアでの料理にも最適です。

 

新鮮な野菜や食材を手軽にスライス、すりおろし、細切りにすることで、美味しい料理を楽しむことができそうですよね!

 

クレバースライサーの大きさや重さは?

クレバースライサーの仕様がこちらです⇩

サイズ 組立時 約W245×D132D×H254㎜
重さ 約630g
ドラム すりおろし、スライス、細切り

 

クレバースライサーの使用方法について

クレバースライサーの使い方はとっても簡単です。

 

使用方法

1:用途に合わせたステンレスドラムをセットする。

2:投入口に食材を入れる。

3:食材がこぼれないようにお皿やボウルを用意する

4:フードプッシャーで軽く上からおさえながらハンドルを時計回りに回す。

 

電源不要ですから、どこでも場所を気にせず使えるので、狭いキッチン以外でも使ったりできるのは便利ですね。

 

ただし、どんな食材でも使えるというわけではありません。

以下の食材には対応していませんよ。

・肉類・魚介類・麺類・ハム、ソーセージ類・砂糖、塩・氷・粘りの強い食材・水分が多い食材・やわらかい食材・凍らせたもの(密度の高い食材)等

 

クレバースライサーの洗い方は?

クレバースライサーの洗い方も簡単ですよ。

 

本体やグリップ、ハンドルのお手入れ方法

本体やパワーグリップ、ハンドル部分は、水を含ませてよくしぼった柔らかい布でふき取るだけです。

ひどい汚れがある場合は、水で薄めた中性洗剤を含ませてよくしぼった柔らかい布でふき取り、乾いた布で乾拭きするだけです。

 

ドラムホルダーやフードプッシャーのお手入れ方法

この2つは、やわらかいスポンジに食器用中性洗剤を付けてよく洗い、しっかりすすぎ、乾燥させるだけです。

 

ステンレスドラムの洗い方

ステンレスドラムは食器洗浄機で丸洗いができるのでラクです。

 

パーツもこのように細かく分解できるので、こまかいところまできれいにできるのは嬉しいポイントですね。

 

使った後は毎回お手入れが必須なわけですが、洗いやすいので、これなら使い続けることができそうです。

 

クレバースライサーのメリットやデメリット

クレバースライサーのメリットやデメリットをまとめておきますね。

 

メリット

・野菜のスライスが簡単にできる
・均等に切れる
・手が汚れにくい
・力がいらない
・洗いやすい

 

デメリット

・切れる食材が限られる
・刃が鋭いので注意が必要
・大根おろしはできない

 

対応していない食材や大根おろしには不向きという欠点もありますが、ハンドルを回すだけで簡単に切ることができるので、包丁の扱いが苦手な人におすすめですね。

 

【まとめ】クレバースライサー

クレバースライサーは、ハンドルを回すだけで、食材のスライスなどが簡単にできる調理器具です。

 

2023年12月現在、楽天市場やAmazonなどの通販サイトで販売されてるほどで人気を集めています。

 

クレバースライサーの評判を調べると、全体的に高評価であることがわかります。主なメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。

●スライス調理が簡単にできる
●均一に切れる
●手が汚れにくい

 

ハンドルを回すだけで簡単に切ることができます。また、刃が鋭いため、均一に切ることができます。さらに、刃が食材に触れる部分が狭いので、手が汚れにくいというのは嬉しいポイントですね。

 

包丁の扱いが苦手という場合は、チェックしてみてくださいね。

 

 

類似品だとポシュレで紹介してる「くるくるドッカーン!回転マルチスライサー」もありますよ。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。