令和最新モデルの「URHARBOR加湿器」の口コミがとっても気になる!!
秋から冬にかけては空気の乾燥対策やウイルス対策に加湿器の出番も増えてきますよね。
中でも超音波式は電気代も安いし、熱を使わないからペットを飼っていた李小さい赤ちゃんがいても安心して加湿ができるのでとっても便利です。
でも、超音波式はお手入れが大変だったり、菌が増えやすいなどいろいろとデメリットもあるので、興味はあるけどちょっと不安もありますよね~。
そこで今回は、楽天の加湿器ランキングでも1位に選ばれ、レビュー評価も4.8ととても高い「URHARBOR加湿器」について、特徴や実際に使ってみたリアルな口コミと評判や価格などについてまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね^^
\さっそく気になるあなたはこちらをどうぞ/
この記事の内容です↓↓
URHARBOR加湿器の悪い口コミと評判
まずは、URHARBOR加湿器を実際に使って不満に感じた人の口コミを見やすくまとめてみます。
●水が少し漏れるので、タオルを敷いて使ってる。
●湿度が表示されるのは良いのだが、部屋の湿度よりも10%以上ズレてる。
●思ったよりも小さく、大きなリビングだと少しパワー不足
このような低評価な意見がありました。
やはり、加湿器あるあるでこちらも水漏れ問題は少なからずありそうです。
そのため置く場所にはタオルを敷いたり、大きめのトレーを用意しておくの良い感じがしますね。
\実際の低評価レビューはこちら/
家の湿度計とは10%くらい誤差があります。説明書がわかりにくいです。
出典元:楽天市場レビュー
ちなみに湿度センサーについて、実際にお問い合わせしてみたところ、以下の手順で改善するということでした。
- 本体の電源を切る
- 本体の底にある小さい穴の湿度センサーの場所を確認
- ドライヤーの温モード(約45℃ほど)で1分ほど乾かす
- 1時間ほど放置して通電する
- 30分ほど稼働させると湿度表示が正常に戻る
とのことでした。
これでも改善しない場合は、ショップにお問い合わせすると何らかの対応をしてくれるということです。
悪い口コミもありましたが、これくらいでそれ以上に多かったのが満足しているという評価です。
URHARBOR加湿器の良い口コミと評判
次に、買って良かったという人はどこに満足しているのか、その口コミや評判も見ていきたいと思います。
加湿効果
広いリビング真ん中へ設置、使用開始から6時間ほど経過しました。
40%以下だった湿度が50%に上がりました。出典元:楽天市場レビュー
加湿力については、満足しているという口コミがとてもたくさんあります。
リビングや寝室はもちろん、会社の事務室などで購入している方など、適用受か面積が広いのでいろいろな用途に活躍してくれると評判です。
加湿力について見やすくまとめていきます。
●ほぼ1日中動作している状態ですが、じめじめすることもなく、乾燥することもないのでとても使いやすい。
●寝てるときの乾燥対策に購入しました。喉もイガイガがなくなり、肌も乾燥しにくくなった。
●20畳の部屋もミストが勢いよく出るのでしっかり加湿できた。
最大20畳まで対応しているということですから寝室やリビングでも十分な潤いを確保することができると評判でしたね。
動作音について
とにかく静か。 夜寝る時も音が邪魔になりません。
出典元:楽天市場レビュー
動作音についても「静か」や「気にならない」という意見が多かったです。
実際に寝室で使っている方もいますので、よほど音に敏感でない限りは気にする必要はなさそうですね。
▼こんな意見が多かったです。
●枕の横のミニテーブルの上に置いて使っていますが、音はほとんど気にならないレベル。
●とても静かで便利。赤ちゃんも起きることがない。
音については、とても静かで赤ちゃんが寝てる部屋でも安心して使うことができるほどです。
これなら昼間はもちろん、寝室など夜中でも安心してつけっぱなしにすることができますね。
お手入れや掃除について
一番魅力されたのは掃除楽々です。以前使ってた加湿器はタンク中に掃除出来ないからこれに変えるといつでも綺麗な水で加湿できてよかったと思います。
出典元:楽天市場レビュー
加湿器によってはタンクの中がお手入れしにくいものも多いですよね。
でもこちらは、口が大きいのでしっかり手を入れて洗うことができるので、衛生的にも安心感がありますね。
▼お手入れについての口コミも見やすくまとめてみます。
●超音波式なので掃除は多めにしていますが、掃除もやりやすい構造になってるので清潔な状態を維持しやすいと思う。
●見た目はちょっと大きかったけど、軽いので掃除もしやすく動かしやすい。
超音波式は熱を使わないので雑菌が繁殖しやすいというデメリットもあるけど、こちらはお手入れがしやすいという口コミが結構多かったです。
お手入れが面倒だとどんどん使わなくなってしまうけど、これなら気軽に使うことができそうですね。
アロマについて
アロマオイルにも対応してるし、果実を入れられるのも魅力的です。
出典元:楽天市場レビュー
アロマ対応の加湿器というのは他にもありますが、こちらは何と果実も入れられるというのもポイントです。
香りはもちろん見た目もおしゃれになりそうですね!
●購入の決め手となったのは、新鮮な果物をスライスして直接タンクに入れることができることです。レモンを入れると見た目もとってもおしゃれだし、癒されます。
●好みのアロマも使えるのでとてもリラックスできる。
この加湿器は、アロマも直接水に入れてしまえるので、アロマタンクや布などがないというのが他の人気超音波加湿器とは大きく違うところですね。
また、カットした果物を入れるというのは、見た目もおしゃれな感じになってインテリアとしてもワンランクアップしそう^^
デザインや見た目の口コミ
●見た目も最先端な感じがするし、部屋のオブジェとしてもいい感じ。
●スタイリッシュなデザインで、思ったよりもコンパクトで我が家のリビングにピッタリです。
●LEDライトも間接照明のようでおしゃれ
このように、見た目についても高く評価されていました。
あまりないデザインで、来客があると「加湿器なの?」と驚かれる方もいるそうですよ。
▼リアルな声はこちら
見た目がおしゃれでリビングにも似合っています。
出典元:楽天市場レビュー
その他口コミ評判
●大容量なので1日1回の給水でいいし、時間設定もできるのは便利。
●LEDライトは常夜灯になったりととても便利。
●ミストは勢いよく吹き出すけど、周りも全くぬれずに部屋全体が潤ってます。
●使い方がとても簡単で、リモコン操作もしやすい。
ネット上にある口コミをいろいろとまとめてみましたが、評価の高い意見がとっても多いというのは魅力的ですよね。
URHARBOR超音波加湿器の特徴
ここからは、口コミだけではわかりにくい特徴や機能についてもっと具体的にチェックしていきましょう。
あなたが考えてる使い方や機能があるのか、しっかり確認してくださいね。
特徴1:超大容量
こちらは、4.5Lの大容量タンクなので、連続で最大40時間以上も稼働させることもできます。
小まめに給水する必要がなく、エアコンからの乾燥対策や、ホコリ、花粉なども抑えることができるのが特徴です。
特徴2:上部給水に対応してる
加湿器というと、重たいタンクを持ち運びしたりするので、水をこぼしてしまったりするという使いにくさもありますよね。
でもこちらは、上フタを開ければそのまま給水することができるのでとっても簡単です。
横から給水タイプと比べると水をこぼしにくいところもうれしいポイントですよね、
特徴3:3段階の加湿量
使いたい部屋の広さや湿度に合わせて、3段階からミストの噴出量を調節することができます。
最大で約20畳までしっかり加湿することができるほどで、1時間に最大400mlの加湿量があるので、いろいろな部屋でも使いやすいのは便利ですね。
☑木造和室:最大約12畳
☑プレハブ洋室:最大約20畳
噴出しノズルは360度回すことができるので、本体の向きなどを気にすることなく使えます。
特徴4:アロマ対応
子の超音波加湿器は、アロマオイルを水タンクに直接垂らして使うことも、スポンジに垂らして使うこともできます。
オイルをタンクにいれると、ミストを通して揮発させて清潔で純粋なアロマの香りを楽しむこともできます。
潤いと癒しの空間が同時に作れてしまうのは魅力的ですよね♪
特徴5:充実の便利機能
URHARBOR加湿器にはほかにも便利な機能がいろいろと搭載されています。
【スリープモード】
スリープボタンを押すとLEDデジタル表示も消灯することができるので、寝室などの就寝時も明るさが気になることがありません。
【湿度設定機能】
搭載されてるセンサーが室温と湿度を検知して加湿量を自動で調整してくれる他、設定湿度になるとその湿度をキープする機能まで搭載しているので、小まめに設定を変える必要がありません。
【空焚き防止機能】
水がなくなってしまったときには、自動で電源がOFFになるので空焚きしてしまうこともありません。
お出かけや寝るときなどにも安心して利用することができます。
【リモコン付き】
リモコンからも本体の操作パネルと同じように使うことができます。
その他仕様
●本体サイズ:約幅19×奥行き19×高さ28㎝
●タンク容量:約4.5L
●加湿能力 :400ml/h(最大)
●コード長さ:150㎝
●付属品 :リモコン、取扱説明書(保証書)
URHARBOR超音波加湿器の電気代は?
超音波加湿器は他タイプと比較すると、電気代についてはかなり低いというメリットはありますが、具体的にどれくらいかかるのか事前に知りたいですよね。
そこで、URHARBOR加湿器の電気代についても調べてみました!
※1Kwhあたり27円で計算しています。
※消費電力22Wで計算しています。
●1時間当たりの電気代は約0.59円、1か月間使用しても約141円
加熱式のタイプと比較すると、その差は11倍以上にもなるのですから、これなら電気代についても気にすることなく、一晩中加湿することもできますね。
URHARBOR加湿器の通販販売店情報!
さいごに、URHARBOR加湿器の販売店を、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピングでそれぞれ調査してみました。
価格は時期によって変動していますので、あなたの購入するタイミングで最もお得なショップを選んでくださいね。
▼楽天でお探しの方はこちら
▼Amazonでお探しの方はこちら
▼Yahoo!ショッピング(PayPayモール)でお探しの方はこちら
まとめ
加湿器は冬の乾燥対策からウイルスや花粉、ホコリまでいろいろと対策することができるところも魅力的ですよね。
URHARBOR加湿器は、実際に使ってみた方からの口コミ評価もとっても良い超音波式加湿器です。
音も静かでお手入れもしやすく、アロマ対応ということで、加湿しながら癒しの空間が作れるのはうれしいですね^^
このページに興味のある方はこちらもおすすめ
もっといろいろな超音波加湿器とも比較して選びたい!というあなたには、当サイトでは下記ページも人気がありますので、ぜひ合わせてご覧ください。
-AR1811-160x90.jpg)

