ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストが、ノンストップ「いいものプレミアム」や魔女夜でも紹介されていていたのを見てとっても気になってる!
冬は空気が乾燥するので、寝てるときはもちろん昼間でも喉が痛くなったり、お肌がカサカサしたりするし、風邪もひきやすくなってしまったりと加湿器はとくに必要になりますよね。
でも、便利な加湿器もお掃除するのが大変だったりすると空気を逆に汚してしまうことになるし、給水も水を入れにくいとこぼしてしまうなどの心配もあります…。
でも、このいいものプレミアムで紹介された加湿器は”抗菌”加湿器なのです!!
そこでこの記事では、ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストについて、電気代や口コミ、特徴などいろいろと調べてまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。
この記事の内容です↓↓
ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストの口コミと評判は
それではさっそく実際に使ってみた方の口コミと評判についてみていきましょう。
ノンストップのいいものプレミアムで、抗菌加湿器のアクアバーストが紹介されていましたね✨
この時期、乾燥してるから加湿器は重要💛
しかも抗菌はうれしい🥰— ゆきみ★相互フォロー100%★ (@yukimama333) November 24, 2021
抗菌カートリッジ搭載だから、清潔に使えるのが評価されていますね。
もちろん掃除は必要になるけれど・・・。
もっといろいろな口コミも参考にしてみたい!という方は、楽天市場にたくさんあったのでこちらもチェックしてみてください。
⇩
アクアバースト加湿器のデメリットや欠点は?
ハイブリッド加湿器アクアバーストのデメリットをまとめてみます。
●それなりにサイズ感もある。
●抗菌仕様でも手入れは必要。
●低い位置に置くと床が少し濡れた感じになるので、高い場所に置く必要がある。
抗菌仕様とはいえ、まったくお手入れしなくてもよいというわけではないので、ここは勘違いをしないようにしておきたいところですね。
取扱説明書には2~3日を目安にお手入れするとありました。
抗菌仕様の加湿器でも、水が入った状態が続けばそれだけ菌が発生する可能性も高くなるということですからね。
衛生的にみても、小まめにお手入れを推奨するのは他のメーカーでも当たり前になっています。
また、どの加湿器でもいえることですが、床に近い低い場所に置くと周りが濡れてしまうという声はこちらもありましたので、1mくらいの高さのあるテーブルや台の上に置いたほうが良さそうです。
デメリットもありましたが、ディノスではもう何年も売れ筋の人気加湿器ですからね。
アクアバーストのメリットは
次に、メリットについてもまとめていきます。
●給水は上から注ぐタイプだから、水もこぼさない。
●湿度設定も細かくできるし、切タイマー機能もあるので昼間や寝るときなどいろいろ設定できる。
●音は静かなので寝室で使える。
メリットなポイントをまとめてみました。
「音が静か」「給水が楽」というように機能面が充実しているのもうれしいポイントですね。
ただ、音に関しては感じ方は人それぞれですので、音に敏感な方は寝室以外で使ったほうが良いかもしれません。
ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストの効果や特徴は?
次に、ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストにはどんな特徴や機能がある野間についても細かくチェックしていきましょう。
特徴1:99.9%除菌されたミストを放出
他の加湿器と大きく異なるのが、商品名にもなってる”抗菌”という部分ですね。
なんと、タンクの水を99.9%以上も除菌してミストを放出してくれるというのです!!
その秘密は次の2つです。
☑銀イオン抗菌カートリッジ
タンク内には銀イオン抗菌カートリッジが設置されているので、雑菌も繁殖しにくくなります。
※カートリッジの交換は約2年
☑加熱して菌を抑制
ミスト化するときに、約70度で加熱することでさらに菌を抑制してくれます。
でも、出てくるミストは約30度まで上げられてるので、お子さんやペットが万が一触ってしまっても安心です。
抗菌カートリッジは公式サイトでも約2年で交換時期となっています。
交換方法もタンクからカートリッジを取り出して交換するだけなので簡単にできるのもポイントです。
ちなみに交換用カートリッジですが、価格は税込み1100円ほどで公式の「アルファックス・コイズミ」から購入することができます。
特徴2:大容量タンクと連続加湿時間
こちらは、タンク容量が6Lと大容量タイプですので、一度給水すれば長い間連続運転することだってできます。
最大で約60時間もの連続加湿をすることができるので、面倒で忘れがちな給水の回数も少なくていいので手間を減らすことができるのはうれしいですね。
寝る前にセットしても、翌朝までしっかりと乾燥を防いで快適に睡眠をとることができますよ^^
特徴3:上から注げるので給水が楽
加湿器で困るのが給水するときの水こぼれですよね~。
そのたびに床を拭いたりと手間もあったりするけれど、こちらはタンクを外すこともなく上から水を注ぐだけで簡単に給水することができます。
水もこぼしにくくなるし、何といっても上部給水式は腰にも優しいのでプレゼントなどにも喜ばれそうですね。
特徴4:アロマ対応
好きな香りのアロマを楽しむことができるアロマボックスもあります。
アロマオイルは付属されていないけれど、お持ちのアロマオイルを使って部屋を加湿しながら、癒しに空間へとつくり変えてくれますよ♪
リラックスしたいときには、やっぱり好みの香りの部屋というのが一番ですよね。
特徴5:湿度設定と切タイマー機能
ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストでは、質と設定から切タイマー機能まで搭載しています。
☑湿度設定
40%~70%までを10%単位で設定することができます。設定した湿度になると自動で運転を停止してくれるので、加湿しすぎることもないですし、電気代の節約にもなるうれしい機能です。
☑切タイマー機能
自分の好みで停止する時間を設定することができます。1時間単位で最大12時間まで設定することもできるので、普段から使うようにしていれば、お出かけしてしまったときの切り忘れ防止にもなるのです。
その他仕様
●本体サイズ(約):幅19.8×奥行き29×高さ33㎝
●本体の重さ(約):2.6㎏
●タンク容量(約):6L
●消費電力:最大110W
●加湿能力:最大500ml/h
●加湿タイプ:超音波+ヒーター式
●適応床面積:最大14畳(木造は8.5畳)
●付属品:リモコン、アロマ用フェルト3枚(1枚は本体装着済み)、クリーニングブラシ
●注意点:床から最低30㎝以上の安定した場所に設置して使うようにしましょう。
特徴を動画で見てみる
ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストは、YouTubeでも紹介動画がありました。
1:49秒の動画ですので、時間があるときにチェックしてみてくださいね
↓ ↓ ↓
やっぱり動画で見たほうが加湿量や大きさなどもいろいろわかりやすくていいですね^^
ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストのお手入れ・掃除について
加湿器は小まめにお手入れしないと雑菌が繁殖してしまったり、悪臭の原因になったりします。
では、ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストのお手入れや掃除ですが、基本は付属の掃除用ブラシを使って2~3日に1度のペースで掃除するのがベストです。
いくら抗菌カートリッジ搭載でも、これくらいでお手入れするのが清潔に保つためには大切です。
ちなみに抗菌カートリッジは2年を交換目安になっているので、すぐに交換の心配をする必要はありません。
価格も調べてみると、時期によって変動するかもしれませんが、1個当たり1100円前後+送料ほどです。
アクアバースト専用抗菌カートリッジの通販販売店は?
同じくディノス系の通販サイトでは3個セットで取り扱いがありましたよ⇩
ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストの電気代
ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストの電気代についても調べてみました。
※1kWhあたりの電気代を27円で計算します。
消費電力は最大110Wということですので、この最大値で計算してみると、
●1日あたり4時間で、1日11.88円、1か月で356.4円
●1日あたり6時間で、1日17.82円、1か月で534.6円
●1日あたり8時間で、1日23.76円、1か月で712.8円
このように、ハイブリッド式ですので電気代もそこまで気にするほどではありません。
毎日8時間を最大消費電力で使っても1か月で1,000円未満というのは家計にも優しいですね♪
ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストがおすすめな人
☑加湿されてるのがわかりやすいものがいい
☑タンク容量が大きいものがいい
☑雑菌やニオイが心配
☑給水時に水をこぼしにくいものを探してる
このような条件に1つでも当てはまる方に、このアクアバースト加湿器はおすすめです。
ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストの通販販売店情報!
ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストは、ディノス公式以外でも楽天市場でも購入することができますよ^^
2023年1月時点では、ディノス楽天/Yahoo!店にしか取り扱いがありませんでしたが、いつAmazonで取り扱いが始まるかわかりませんので、あなたの購入するタイミングでチェックしてみてくださいね。
\通販販売店で詳しく見てみる/
さいごに
これから乾燥する季節になればコロナやインフルエンザなど気になるニュースもふえてきそうですからね。
だからこそ、もっと乾燥する冬は湿度管理には気を付けたいところです。
ハイブリッド抗菌加湿器アクアバーストは、ミストも除菌してくれるし、給水も楽で長く稼働することもできるので、これから加湿器の購入を考えてる方は、ぜひ候補の1つにしてみてくださいね。
このページに興味がある方はこちらもおすすめ
当サイトでは、以下の加湿器のページも人気がありますので、いろいろ比較して選びたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。