いいものプレミアムで、高須産業の浴室換気乾燥暖房機(壁面用BF-861RGA・天井用BF-261RGA)が紹介されています!
浴室暖房はヒートショック対策にもなると近年注目されているのですが、使い心地や電気代なども心配ですよね。
このページでは、ディノスの浴室換気乾燥暖房機の特徴や電気代はもちろん、実際に使ってみた方のリアルな口コミから分かったメリットやデメリットとおすすめ販売店についてご紹介していきます。
番組を見て買おうか迷ってるという方にも参考になれば嬉しいです。
この記事の内容です↓↓
高須産業の浴室換気乾燥暖房機の口コミや評判は?
まずは、実際に購入して使ってみたリアルな口コミを集めてみました。
良い悪い口コミとメリットやデメリットについての参考にお役立てください。
低評価な口コミやデメリットは?
通販で浴室換気乾燥暖房機の購入というのは工事もあるのでいろいろ不安もありますよね。
そこでまずは、評価の低い口コミやデメリットになりそうな体験談から集めていきました。
電源をONにすると、瞬時に温かいものがきますが、
浴室全体が温かくなるには時間がかかります。出典元:ディノスレビュー
24時間換気だけでも今までの換気扇より遥かにパワフルなので電気代ももったいないので乾燥は使っていません。
出典元:ディノスレビュー
いろいろと口コミを調べてみたのですが、使い心地などについての低評価な口コミというのはほとんど見つけることができませんでした。
評価の低い意見をまとめてみると、
✔ 電気代が少し高くなる
というところでしょうか。
浴室の広さはご家庭ごとに違いがありますので、具体的なところはわかりませんが、調べてみると1時間前から電源ONにして温めているという方もいらっしゃいました。
このように早めに使うと稼働時間も長くなるので、電気代もアップしてしまうということですね。
次に買って満足された方のリアルな口コミをチェックしていきます。
高評価な口コミやメリットは?
浴室が温かく快適です。
孫も温かいお風呂で遊んでても風邪をひく心配がなく安心してます。出典元:ディノスレビュー
暖房乾燥に関しては効率良く短時間で洗濯物が乾くようになったし、予備暖房も早く温まり助かってます。
出典元:ディノスレビュー
浴室が大変寒く冬のお風呂が苦痛でした。
現在は風呂自動スイッチと同時に予備暖房をしていると浴室はとても暖かく湯船の湯温も冷めることなく快適になりました。出典元:ディノスレビュー
リモコン操作も簡単で、瞬時に暖かくなります。我が家は浴室壁がタイル張りで窓も大きく断熱性が低いのですが、入浴暖房の強で充分に暖かいです。その他の機能も色々有り、寒い季節ばかりでは無く梅雨時の洗濯物の乾燥や送風だけでも使えるので、真夏にも使えそうです。
今は、24時間換気をしてます。出典元:ディノスレビュー
高評価な口コミやをまとめてみました。
この浴室換気乾燥暖房機は1台4役「暖房」「換気」「乾燥」「送風」と多機能なのですが、暖房目的で購入されている方がとても多く、ヒートショック対策として選ばれていますね。
メリットとなるところを見やすくまとめてみると、
✔ 業者の対応が丁寧だった
✔ お風呂のお湯が冷めにくくなった
✔ 夏は送風で快適に
✔ 洗濯物も乾かせるのが便利
✔ 取り付け時間が本当に早かった
このような意見がたくさんありました。
工事費込みの価格とは言え、それ内に高価なお買い物なので迷った末に購入する方がとても多いのですが、「もっと早く取り付ければよかった」という口コミもいくつかあるほどでしたよ。
わたしも、以前の住んでいたアパートは暖房もなく凍えながらお風呂に入っていたのですが、今の浴室には暖房があるので冬でも快適です。
ある無しそれぞれ体験していると、暖房がない浴室とはリラックスできるかどうかも全然違いますよ。
高須産業の浴室換気乾燥暖房機の5つの特徴
高須産業の浴室換気乾燥暖房機には以下の5つの特徴があります。
✔ 換気・衣類乾燥・暖房・涼風の4役をこなせる
✔ 人感センサー搭載モデル
✔ 天井用と壁面用があるので浴室タイプで選べる
✔ 取り付け工事は1~2時間
それぞれの特徴をもう少し具体的に解説していきます。
グラファイトヒーターですぐに暖かい
高須産業の浴室換気乾燥暖房機でいちばんのポイントは『グラファイトヒーター』を搭載していることです。
グラファイトヒーターとは、黒鉛を発熱体としているものを刺すのですが、遠赤外線を効率よく放出することができるという特徴があるので、わずか0.2秒で熱くなるのです。
一般的な浴室暖房は、「温風」機能を搭載しているのですが、これだと濡れた身体に風があたると冬は寒く感じることもありますよね?
でも、グラファイトヒーターの遠赤外線効果があれば身体の芯から温めてくれるので、快適なバスタイムをサポートしてくれます。
換気・衣類乾燥・暖房・涼風の4役をこなせる
通常の浴室暖房は、機能も少ないので使う時期も限られてしまうものも多いです。
ところが、いいものプレミアムで紹介されたタイプは、1台4役もこなす優れもの!
✔ 換気
✔ 乾燥
✔ 涼風
暖房はもちろんですが、換気や乾燥・送風などの機能も充実しているのです。
乾燥機能は、雨が続くときや梅雨、花粉シーズンなど外に洗濯物が干せないときには浴室で衣類乾燥することもできます。
また、梅雨などジメジメとする季節ではカビの発生も心配ですよね。
でも、浴室乾燥機能を使うことで、暖かい空気を循環させることで浴室内の湿気を追放することで乾燥させることができ、カビの繁殖を防いでくれる効果も期待できます。
さらに「換気」機能も見逃せません。
浴室内を換気することで、天井や目地のカビ発生を抑制することもできます。
「涼風」機能もあるので、夏の暑さ対策としても活躍してくれます。
天気はもちろん1年を通して使いやすいというのもうれしいポイントですね。
人感センサー搭載モデル
いいものプレミアム紹介モデルには「人感センサー」が搭載されています。
お風呂から退出後1分ほどで自動的に運転がストップするので、無駄な電気代もかからず省エネ設計になっています。
リラックスして消し忘れてしまうこともないので、安心ですね。
天井用と壁面用があるので浴室タイプで選べる
高須産業の浴室換気乾燥暖房機には「天井用」と「壁面用」の2タイプから選んで購入することができます。
それぞれの選び方のポイントは以下の通りです。
■壁面用BF-861RGA:
⇒天井に換気扇や換気口がついている場合は天井用がおすすめ!マンションなどのユニットバスにも対応してます。
■天井用BF-261RGA:
⇒壁面に換気扇や換気口がついているという場合は「壁面用」がおすすめ。
お家の換気口に合わせて、天井と壁面から選ぶことができるというのも人気の理由ですね。
取り付け工事は1~2時間
今回の口コミを調べても、取り付け工事はだいたい1~2時間ほどで終わっているという方がとても多かったですよ。
番組で紹介していたように、工事をしたその日の夜からぽかぽかな浴室で快適なバスタイムを体験することができるというのもうれしいポイントです。
高須産業の浴室換気乾燥暖房機の電気代は?
高須産業の浴室換気乾燥暖房機の電気代ですが、モード毎に電気代は異なります。
1kWhあたり27円で計算した場合の1時間使用した時の電気代をまとめてみます。
■天井用BF-261RGAの電気代:
・乾燥時(強運転):約34円
・予備暖房(強):約33円
・入浴暖房(強):約33円
・涼風運転(強):約1.4円
・換気運転(強):約0.7円
・風乾燥(強):約1.4円
■壁面用BF-861RGAの電気代:
・乾燥時(強運転):約34円
・予備暖房(強):約33円
・入浴暖房(強):約33円
・涼風運転(強):約1.2円
・換気運転(強):約0.6円
・風乾燥(強):約1.2円
天井用と壁掛け用で多少の誤差はありますが、1次かなたりの電気料金はこんな感じです。
また、嬉しい機能が『節電乾燥モード』です。
3キロの洗濯物を乾かしたいときを比較してみると、
というように、時間はかかってしまうけれど電気代は半分以下にすることもできるのです。
さらに付属のリモコンには電気料金の目安も表示されるようになっているので、分かって使うことで節電対策にもなりますね!
高須産業の浴室換気乾燥暖房機の追加工事費は?
ネット注文で心配なのが「追加工事費」ですよね。
いくらキャンペーン価格でオトクに購入したつもりでも、家の浴室には合わずに取り付けに時間がかか他t利、追加工事費を請求されてしまうかもしれません。
ですが、これもディノスなら心配ありません。
以下のようにしっかり公式サイトで記載されていました!
※浴室内に電気配線が無いなど、追加工事が必要な場合はその場で費用を見積もり、納得していただいてから工事に入ります。もちろんその時点でキャンセルしても費用は一切かかりません。
出典元:ディノス公式
ディノスでは、見積もりだけということはできないのですが、注文後なら工事の日にその場で追加費用などを見積してくれます。
そして、合わないなどで追加工事をする場合もしっかり見積金額を出してくれるのです。
高いと思ったらキャンセルをしても問題ないということですからね。
高須産業の浴室換気乾燥暖房機のおすすめ販売店は?価格調査!
いいものプレミアムで紹介の高須産業の浴室換気乾燥暖房機ですが、楽天市場やAmazonなどからも購入することができます。
同じものなら少しでも安く買いたい!と思い、各ショップで価格を調べてみたので参考にしてみてくださいね。
※2020年12月現在の税込み価格です。
●ディノス楽天市場 :89,980円(工事費33,000円込み)
●Amazon :64,912円(配送のみ)
●ディノスYahoo! :89,980円(工事費33,000円込み)
●楽天イーライフ :89,980円(工事費33,000円込み)
単純な価格だけならAmazonが最安値なのですが配送してくれるだけなので、別途工事費が必要になってしまいます。
なので今は、ディノス系ショップのキャンペーンの購入がおすすめです。
\販売店で詳しく見てみる/
ディノスのキャンペーン終了後はイーライフ楽天市場店のコチラ⇩
最後までご覧いただきありがとうございます。
浴室や脱衣所の寒さ対策については当ブログで他にも記事にしてまとめていますので、お時間のある際にチェックしてみてください。

