所さんお届けモノです!などでも紹介のアイリスオーヤマ「リンサークリーナーRNS-300」の実際に使ってみた方のリアルな口コミや使える場所などをまとめていきます!
普通の掃除機では汚れても掃除がしにくい、「カーペット」「ソファ」「車のシート」などの布製品を水洗いすることができるという大人気クリーナー。
カーペット用の掃除となると業務用が多かったのですが、アイリスオーヤマから家庭用に合わせて登場したのです。
このページでは、
・使える場所
・使い方
・電気代
・口コミや評判
・通販のおすすめ販売店
についてご紹介します!
お家時間が増えたことで汚れが気になってるという方にも参考になれば嬉しいです。
\販売店で詳しく見てみる/
この記事の内容です↓↓
アイリスオーヤマ リンサークリーナーRNS-300とは?
『リンサークリーナーRNS-300』は、アイリスオーヤマから発売されてる布製品を水洗いすることができる洗浄機です。
アイリスといったら、コードレスクリーナーが楽天やAmazonなどの通販サイトでも大人気ですね。
当ブログでも以前に機能や口コミをまとめています。
⇩
そんな掃除に関する商品をたくさん販売してきたアイリスから、カーペットやソファなどの掃除しにくい布製品をきれいにするために登場したのが「リンサークリーナーRNS-300」です。
業務用の技術をコンパクトな本体で、家で使えるように設計されているほか、使った後のお手入れもしやすいというのもうれしいポイント!
しかも、タンク中の吸い込んだ汚れた水が見えるので、
「こんなに汚れてたの?」
「きれいになってる!」
と実感できるので、やりがいも感じられるのも魅力。
リンサークリーナーRNS-300の仕様は?
●サイズ:約幅248×奥行き146×高さ312㎜
●重さ :約2.7㎏
●消費電力:330W
●吸込仕事率:30W
●回収タンク有効容量:0.5L
●ホース長さ:約直径29㎜×1m
●コード長さ:約3m
●お湯対応温度:約40℃まで
リンサークリーナーRNS-300が使える場所は?車や布団・カーペットは?
『リンサークリーナーRNS-300』が使える場所を調べてみると、
✔カーペット・じゅうたん
✔車のシート
✔オフィスチェア
などに使うことができます。
■リンサークリーナーRNS-300が使えないところ:
・美術工芸品
・水に弱い繊維(絹・レーヨン・アセテートなど)
・水に弱い製品(毛皮・皮革製品・白木の家具・ニス塗りの木製品・漆器など)
・傷つきやすい面(フローリング・テーブルなど)
布団については記載がありませんので、自己判断になりますが、ネット上にはふとんのシミ取りで液体重曹を吹きかけて使ったという方もいました。
念願のリンサークリーナー。
保育園布団、ガシガシ洗うぞ!
早速やってみたけど
ヘドロレベルな汚れが出てきたよ……#アイリスオーヤマ pic.twitter.com/Tbd18OCuqM— のん (@norikotoNinja) December 15, 2020
基本的に布製品専用になってるので、布製品以外や水に弱いものなどは使えないと思えば良さそうですね。
リンサークリーナーRNS-300の使い方は?
アイリスオーヤマの『リンサークリーナーRNS-300』は使い方も簡単です。
※事前準備に、ハンドツールの清水タンクに水を入れてバキュームホースにセットします。
⇩
②ノズルをひいて汚れに水を噴射する
⇩
③ハンドツールを押し付けるようにして手前にゆっくり引く
たったこれだけで、水の力で汚れを根元からすすいでくれるのです。
吸いとった汚れは本体にタンクにどんどん貯まっていきます。
タンクはもちろん、ハンドツールやバキュームホースは取り外して丸洗いができるので、清潔に保てるのもうれしいポイントです。
また、落ちにくい汚れに便利は「ブラシ」もハンドツールに一体化されています。
こびりついた汚れは、水や洗浄水を吹き付けたら、ブラシで軽くこすることで汚れを浮かせて落ちやすくすることもできます。
40℃の温水にも対応してるので、水では厳しい汚れがあるときには温水を使うのもあり!
アイリス公式からも動画が公開されていましたので、こちらを参考にするとイメージもしやすいかと思います。
⇩
リンサークリーナーRNS-300の電気代は?
クリーナーで気になるのが”電気代”ですよね。
販売ページを調べても電気代については記載がなかったので、消費電力から計算してみます!
※330Wの1kWhあたり27円で計算してます。
消費電力も少ないので、電気代の心配もなく安心して使うことができますね!
リンサークリーナーRNS-300の口コミは?
ここからは、実際に『リンサークリーナーRNS-300』を購入して使ってみた方のリアルな口コミからチェックしていきます。
リンサークリーナーRNS-300の高評価な口コミやメリット
軽くて持ち運び楽です。 ペットの粗相で、購入しましたが臭いもなくなり キレイにシミも取れました。 使用後の水洗いも簡単に出来ます。
出典元:楽天市場レビュー
コンパクトで収納がしやすいです。 小さいながら汚れかなり出てきてビックリしました。
出典元:楽天市場レビュー
気になる汚れについてですが、カーペットやソファなどいろいろなところで活躍しているようですね。
使い方やその後のお手入れのしやすさなどから、プレゼント用に買っている方もいました。
また、本体サイズもコンパクトなので、使わないときにも置き場所に困りにくいというのもうれしいポイントですね。
リンサークリーナーRNS-300の低評価な口コミやデメリット
噂とおり音はそれなりに煩いですが掃除機とかと変わらないレベルだと思う。
出典元:楽天市場レビュー
機能面については低評価はほとんど見かけません。
ただ1つだけよく見かけたのが「音」についてです。
音の大きさは静音設計になっていない掃除機レベルとあるので、アパートやマンションでは夜の使用はできないかもしれません。
昼間にさっと使う分には問題なさそうです。
\リンサークリーナーを詳しく見てみる/
リンサークリーナーRNS-300がおすすめな人は?
今回の特徴や口コミから『リンサークリーナー』がおすすめな人は、
✔小さいお子さんがいる
✔カーペットやソファの汚れが気になる
このようなところに使いたい方に最適です!
リンサークリーナーRNS-300の通販おすすめ販売店は?
さいごに、アイリスオーヤマ「リンサークリーナーRNS-300」の通販販売店とその価格についても調べてみました!
※2021年2月13日現在の税込み価格です。
●Joshinweb楽天市場 :8,590円(送料無料)
●Amazon :8,700円(送料無料)
●Yahoo! :9,070円(送料無料)
価格はショップによって変動する場合もありますのでご了承ください。
\リンサークリーナーを詳しく見てみる/
さいごまでご覧いただきありがとうございます。
リンサークリーナーといっしょに「布団乾燥機」もセットで購入してる方も多かったです。
⇩