日テレポシュレで紹介された『ecomo 回転モップクリーナーDUO』のリアルな口コミや類似品との違いを比較してみました!
小さい子供やペットがいると、フローリングの汚れもすぐに気になってしまいますよね。
毎日床拭きをするのは、腰やひざにかかる負担も大きいので大変です。
そこで登場するのが『回転モップクリーナーDUO』。
これならコードレスクリーナーのように立ったまま楽に床拭き掃除をすることができるのです。
このページでは、その特徴や類似品との違いを比較しながら、リアルな口コミやおすすめ通販販売店などをまとめてみました!
番組を見て買おうか悩んでるという方にも参考になれば幸いです(#^^#)
類似品の「回転モップクリーナーneoプラス」も検討してみよう!
この記事の内容です↓↓
ecomo 回転モップクリーナーDUOのリアルな口コミは?
ここからは、『ecomo 回転モップクリーナーDUO』を買って使った人のリアルな口コミを見ていきます。
いろいろと探してみたところ、通販サイトで少ないですがありましたので、こちらを参考にしてみてくださいね。
>>Amazon
本当に買って使ってる人のリアルな声なので、買おうか迷ってるときに参考にしてみてください。
他も気になるときはモップクリーナーの売れ筋をどうぞ
また、SNS上でもいろいろと口コミがありますね!
⇩
この間買った回転モップクリーナーがすごく良い!
— あきこ (@akikonng) August 24, 2022
ネットで買ったコードレス回転モップクリーナーが届いたので、今日は家のいろんな部屋のフローリングを水拭きした。明日は窓を水拭きしよう。
— めんたい (@mentai0128) August 6, 2021
床や窓の水拭き掃除がラクになるから、毎日の掃除の負担が減らせるところがうれしいポイントですね!
ecomo 回転モップクリーナーDUOの特徴やメリット
まずは、ツカモトコーポレーションから発売されてる『ecomo 回転モップクリーナーDUO』の特徴やメリットからまとめていきます。
あなたにとって使いやすいモップクリーナーかどうか参考にしてくださいね。
拭き掃除がラクにできる
モップクリーナーを使うことのメリットは、立ったまま掃除機をかけるかのように拭き掃除ができるということです。
しかも、モップ部分が回転することで動きをアシストしてくれるため、見た目よりも軽い力で動かせるというメリットも!
取り回しもスムーズにできるので、雑巾を使って床拭きをしていた時よりも、体への負担が少なく、時短になるというのもうれしいポイントですね。
高性能なモップヘッドを搭載!
モップパッドは「ダブル繊維構造」というものを採用しています。
これは、以下の2種類の繊維で汚れをスッキリと落とすことができるのです。
●極細繊維:髪の毛や帆頃、油汚れや皮脂よ採れを取り除く
このように異なる繊維を組み合わせることで、洗剤を使わなくても、水拭きだけでも雑菌や花粉などを取り除くことができるのです。
メーカーの調べだと、汚れを99%以上も取り除くことができたそうですよ!
お掃除した後は、清潔で快適に過ごすことができそうですね!
ハンディタイプにもなる
スティック部分は自由に取り外しすることができるようになています。
床拭きをするときには、そのままのロング仕様で使えば、腰やヒザの負担を減らして楽に拭き掃除ができます。
そして、網戸や窓などのお掃除をするときにはスティック部分を取り外すことで、ハンディタイプに早変わり!
拭き掃除をしたい場所に合わせて適切な長さで使うことができるのもうれしいポイントですね。
LED搭載で暗いところのお掃除にも
ヘッド部分には、照明LEDが搭載されています。
これがあれば、例えばソファの下などの薄暗い場所でも明るく照らすことができるので、汚れやほこりなども逃しません!
ecomo 回転モップクリーナーDUOの使い方は?
回転モップクリーナーDUOの使い方はとっても簡単です。
モップパッドを水に濡らしてから、しっかりと絞ります。
ヘッド部分に装着したらあとはスタートボタンを押すだけ。
これで先端が高速回転することで、軽い力でもスイスイ動かすことができ、汚れも取り除いていくことができます。
また、お掃除する場所によっては水に濡らさずに乾拭きのまま使うこともできます。
ecomo 回転モップクリーナーDUOのお手入れ方法は?
お手入れ方法と打ってもこちらも簡単です。
モップパッドは着脱式になっているので、取り外してから水道水で洗うだけです。
水洗いすることができて繰り返し使うことができるのも助かりますね。
回転モップクリーナーDUOの替えパッドは?
洗うことで繰り返し使うことができるモップパッドだけど、やっぱり消耗品ですから使っていくうちにボロボロになってしまいますよね。
でも替えパッドもポシュレ店で取り扱いがありますよ。
専用も替えパッドは1組(2枚)1,280円+送料となっています。(2022年11月30日現在)
楽天なら、お買い物マラソンやスーパーSALE中のショップ買いまわりの1つにもいい感じですね。
ecomo 回転モップクリーナーDUOの充電時間は?
コードレスクリーナーは便利な反面、充電時間や稼働時間なども気になるところですね。
そこで、販売ページで調べてみると、
となっていて、最大2時間ほども使うことができるようですね。
ecomo 回転モップクリーナーDUOと類似品を比較!
ecomo 回転モップクリーナーDUOとは別に、通販サイトやテレビ番組でも紹介されてる『回転モップクリーナーNEO+』。
具体的な違いも気になるところですね。
そこでここからは、それぞれの仕様を表にして違いを比較してみます。
ecomo 回転モップクリーナーDUO | 回転モップクリーナーNEO+ | |
サイズ(約) | ・幅26㎝ ・奥行13㎝ ・高さ105㎝ |
・幅28㎝ ・奥行き13㎝ ・高さ104㎝ |
重さ(約) | 1.3㎏ | 1㎏ |
充電時間 | 約3時間 | 約3.5時間 |
稼働時間 | 120分 (モップ乾燥時) |
標準乾燥モード:90分 水拭き:約70分 |
回転数 | 毎分約160回転 | 強:毎分約150回転 標準:毎分約100回転 |
モードや機能 | LED搭載 | 2種類のモード切替 |
税込価格 | 8,980円 | 10,980円 |
※2023年5月16日現在の価格です。
回転モップクリーナーNEO+も人気で回転数もアップしていたのですが、ポシュレで紹介された『DUO』はさらに回転数が多くなっています。
それぞれの良い部分をピックアップすると、
■NEO+:
・コンパクトで軽い
・モード切替ができる
・参考になる口コミ数が多い
■DUO:
・充電時間が短く稼働時間が長い
・回転数が多い
・LEDライト付き
DUOのほうが後から発売されてるということもあって、回転数や充電関係については高性能という感じですね。
ecomo回転モップクリーナーDUOをおすすめする人は?
ポシュレで紹介されてる『ecomo回転モップクリーナーDUO』は、次のような人におすすめのお掃除アイテムです。
●床掃除をラクにしたい人
●小さいお子さんがいる人
●室内でペットを飼ってる人
ecomo 回転モップクリーナーDUOの通販販売店と価格!最安値はどこ?
さいごに『ecomo 回転モップクリーナーDUO』の通販販売店とその価格についても調べてみました。
※すべて2023年5月16日現在の税込み価格です。
●ポシュレ楽天:8,980円(送料無料)
●Amazon :なし
●Yahoo! :8,980円(送料無料)
このようになっていました。
ポシュレ関連のショップで取り扱いがありますね。
\通販販売店で詳しく見てみる/
楽天カードをまだ持っていない方は、楽天カードを作ることですぐに利用できる2000円分のポイントがもらえます!
カードを持っていると今後の楽天でのお買い物ポイントが常に+2倍でオトクになりますよ!
詳細はコチラ
⇩
さいごまでご覧いただきありがとうございます。
お掃除グッズの関連記事はこちらもおすすめ!
当ブログでは、他にも便利なお掃除グッズの口コミや機能・価格などをまとめています。
お時間のあるときにチェックしてみてくださいね。
⇩床の水拭きならこちらのアイテムも
>>ウォーターサイクリーナーの口コミや使い方!充電時間やお手入れ方法も調べてみた
⇩カーペットやソファの水掃除に
>>【アイリスオーヤマ】リンサークリーナーの口コミ!車やソファ、布団に使えるの?