美フォームスクワットの口コミやスクワット椅子の効果は?スクワットスリールαとの違いも比較

ヘルスケア・衛生用品

TBSキニナルマーケットで紹介された、保阪尚希さん監修の「美フォームスクワット」の口コミや最安値についてまとめてみました。

 

美フォームスクワットは、大変なスクワットを正しい姿勢で楽にできるという最新補助アイテムです。

でも、実際の使い心地や類似品との違いなども気になりますよね。

 

このページでは、美フォームスクワットの特徴やリアルな口コミの他、スクワットスリールαとの違いや価格情報などを徹底調査してご紹介します。

これから購入を考えてる方にも参考になればうれしいです^^

 

【記事内で紹介してる商品リンクにはアフィリエイトリンクが使われています。】

美フォームスクワットの特徴は?

スクワット運動は、足腰のケアに最適なトレーニングとされているのですが、正しい姿勢で行うのはなかなか難しいですよね。

しかも正しい姿勢でできないと膝や腰に負担をかけてしまうことにもなるのです。

 

そんな時に役立つのが「美フォームスクワット」。

これを使うと、

✅座るだけで地面と太ももが平行になる

✅膝がつま先よりも前に出ない姿勢でスクワットができる

✅背もたれがあるので背筋を伸ばした正しい姿勢をサポート

✅上げる瞬間をシリンダーでサポート

というように、座って上下に動かすだけで、正しくスクワット運動をすることができるのです。

 

しかも、シリンダーの補助で体を支えることができるので、楽に上体の上げ下げをすることができます。

また、このスクワット補助ツールは、高さも3段階から調節することができるので、使う人の身長に合わせて使うことができるのもポイントです。

 

美フォームスクワットの効果は?

美フォームスクワットで補助してしまうと、スクワット運動の効果も減ってしまいそうだけれど、実際のところはどうなのかも気になりますよね。

こちらについては、公式サイトで期待できる効果が公開されていました。

 

通常のスクワットよりも筋活動量が以下のようにアップしています。

●お腹(腹直筋):約3.5倍

●太もも(大腿四頭筋):約2.6倍

●お尻(大臀筋):約2.9倍

※ユニチカガーメンテック株式会社調べ。
※20~40代の女性8人のデータの平均値。

 

ラクにトレーニングをすることができるのに、筋活動量がアップするというのはうれしいですね。

これも正しい姿勢でスクワット運動を行うことで、効率よく筋肉を刺激できているという証拠です。

 

腹直筋は、脊椎を前屈させる筋肉であるのはもちろんですが、さらに内蔵を保護や内蔵下垂を防止などにも効果が期待できます。

次に効果が大きい「大臀筋」を鍛えることで、歩いたり走ったりなどのほぼすべての日常動作に作用する他、正しい姿勢の維持もしやすくなります。

 

全身運動になるスクワットですが、補助ツールを使ったからといってもしっかり運動効果が実感できるというのはうれしいポイントですね。

 

美フォームスクワットの口コミや評判

美フォームスクワットですが通販番組で紹介しているので、早くも口コミが増えてきていますね。

 

SNS上でも高さ調整ができるところは高く評価されていますし、組み立てが簡単というのもうれしいですね。

ダイニングテーブルの椅子の代わりに置いて使っているという人もいましたよ。

 

まだ口コミ数は少ないですがこのようにさっそくレビューされている方も増えてきていますね。

いろいろな口コミをみやすく簡単にまとめてみました。

●スクワット運動が気軽にできる。
●これだけでも太ももとお腹に少しずつ効いてる気がする。
●正しい姿勢でスクワット運動ができるし、上がるときに押し上げてくれるので負荷を軽減できる。
●腰への負担は感じず続けられそう。
●しっかり筋肉を刺激できていると感じる。

 

口コミをまとめてみると「正しい姿勢」と「楽にできる」という意見が多かったですね。

しかも続けやすいので、運動不足の方からもかなり評判が良かったです。

 

 

美フォームスクワットとスクワットスリールαの違いを比較してみた

美フォームスクワットも気になるけど、補助ツールといったらショップジャパンの「スクワットマジック」との違いも気になりますね。

そこで、それぞれの違いについてもまとめてみました!

美フォームスクワット スクワットスリールα
サイズ 幅395㎜
高さ740㎜
奥行395㎜
幅325㎜
高さ420~560㎜
奥行き385㎜
重さ 約4.7㎏ 約4.06㎏
適応体重 40~100㎏ 40㎏以上
負荷調整
高さ調整 3段階 12㎝の範囲内で調整・固定

このような違いがあります。

大きさ的には「スクワットスリールα」のほうがコンパクトですが、「美フォームスクワット」は底面が広いので安定感があるというのも違いの1つですが、その分重くなってしまってますね。

 

適応体重は、美フォームスクワットは40キロ以下の人だと下げるのが大変になるので、40キロ以上からとなっています。

スクワットスリールαも体重制限は上限はあるけれど、軽い人だと「下がりにくい」という口コミもあるので、同じくらいかな?と思います。

 

負荷調節はどちらもありませんが、高さを変えて負荷を変えることはできそうですね。

スクワットスリールαの口コミや注意点などは下記記事でもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

美フォーム スクワットをおすすめする人は?

tbsキニナルマーケットで紹介された『美フォームスクワット』は、次のような人におすすめのアイテムです。

 

正しい姿勢でのスクワットができない人

●通常のスクワットよりも効率よくエクササイズをしたい人

●体重40㎏以上、100㎏以下の人

 

美フォームスクワットの通販販売店と価格!最安値は?

最後に、美フォームスクワットの通販販売店とその価格についても調べてみました!

※すべて税込み価格です。

●メーカー希望小売価格:19,800円
●TBSショッピング楽天:13,800円+送料1,008円
●ポシュレ楽天    :なし
●Amazon      :14,808円(送料無料)
●Yahoo!      :18,144円(送料無料)

記事作成時では、TBSショッピングでは定価よりも約6,000円引きとなっていてお得です。

※TBSショッピング楽天では1月21日までの期間限定販売となってます。

 

\特別価格のTBSショッピング楽天はこちら/

 

\その他販売店はコチラ/

 

最後までご覧いただきありがとうございます^^

 

\関連記事/

「スクワットスリール」と「スクワットマジック」の違いは?おすすめはどっち?
『スクワットスリール』と『スクワットマジック』はどちらも人気のあるスクワット運動のサポート器具ですよね。価格もあまり差がないので、どちらを選べばいいのかまとってしまいますよね~。そこで今回は、『スクワットスリール』と『スクワットマジック』の違いについて詳しく検証・比較してみました。どちらにしようか迷ってる人もぜひ参考にしてください。
「ル・プリエスクワット」の特徴や使い方、口コミ評判とスクワットスリールとの違い
「ル・プリエスクワット」はミズノから発売された最新のスクワット補助ツールです。でも以前に「スクワットスリール」も発売してるので、どんな違いがあるのか気になりますよね。そこで今回は、「ル・プリエスクワット」の特徴や使い方、口コミ評判や、スクワットスリールとの違いについて分かりやすくまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
バウンドクッションの効果や使い方は?口コミ評判から分かったおすすめできない人とは?
「バウンドクッション」はテレビ番組でも紹介されて大人気のエクササイズ器具です。でも椅子に座って本当にシェイプアップ効果があるのかも気になりますよね。そこで今回は、バウンドクッションの効果について口コミ評判や使い方、利用がおすすめできる・できない人についてまとめてみました。これから買おうか迷ってる人もぜひ参考にしてくださいね。